トップ > 転職ガイド一覧 > 転職活動の流れ > 転職の成功例|成功した人の共通点と成功の定義まとめ

転職の成功例|成功した人の共通点と成功の定義まとめ

転職活動の流れ
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

実際に転職を経験した人の失敗例を参考にすることも大事ですが、成功例を参考にして成功のビジョンを持つことの方が重要です。この記事では、いくつかの転職成功例と、成功した人に共通するポイントをご紹介します。
 

リクルートエージェント

Pc tool head 2
Q1. あなたの性別は?
Q2. あなたの年齢は?
Q3. 直近の年収を
お聞かせください。
Pc tool btn off
この記事に記載の情報は2021年04月12日時点のものです

さまざまな転職成功例

まずは転職に成功した人たちの例を、体験談を通して見ていきましょう。
 

成功例1:営業から介護職員に転職したAさん(35歳男性)の成功例

[体験談]
不動産会社の営業として10年勤務しましたが、営業という職種と業界の雰囲気にどうしてもなじめず、20代後半の頃からは悩みが尽きませんでした。実力主義、成果主義の雰囲気が強い不動産業界では、同じ営業所の中でもどこか殺伐とした雰囲気があり、人によってはノルマ達成のためにお客様に強引に契約を勧める人もいました。

そういった点にずっと不満やストレスを抱え、悩んでいた時期に母が倒れ、一時期寝たきりになるということがありました。その時に訪問介護のヘルパーさんに非常にお世話になった経験から、介護の仕事に興味を持ち、転職を考え始めました。30歳を過ぎた頃から介護職員初任者研修の勉強を始め、前職で働きながら資格を取得しました。

働きながらの資格取得は大変でしたが、確実に介護職員への道を進んでいるという実感から、毎日が充実していた記憶があります。また、転職という選択肢を選んでからは気持ちも前向きになり、前職に対するモチベーションも上がり、結果的に成績が上がったということもありましたね。

実際に転職する際は、初任者研修の資格を取得していたことと、営業でガツガツ商品を売ることよりも人の生活を間近で支えたい、人に喜んでもらえる仕事がしたいという姿勢を評価していただき、比較的スムーズに転職できました。

今は老人ホームで介護職員として働いていますが、毎日が本当に充実しています。また、転職後2年目の頃に実務者研修も取得し、今は介護福祉士の資格を取るために勉強中です。
 

成功例2:競合他社へ転職したBさん(29歳男性)の成功例

[体験談]
22歳で大学を卒業してからSEとして働いています。新卒で就職してから4年間以前の職場に勤めましたが、どれだけよい仕事をしても正当な評価をしてもらえないことに不満があり、転職を決意しました。

以前から、競合他社に入社した友人に、昇給制度などの評価制度が整備されているという話をよく聞いており、自分と同じくらいのスキルを持った友人が評価されていく姿を見ていて、羨ましく感じていました。

実際に転職をするときには、自分が手がけた仕事を転職先の企業に紹介し、自分のスキルをアピールしたことが採用に繋がったと思っています。転職して1年目の時には年収が下がりましたが、入社後の働きが評価され、転職から3年目の今では前職の頃よりも10%ほど年収が上がっています。

年収が上がったことももちろんですが、自分の仕事を正当に評価してくれる職場に出会えたことを心から嬉しく思います。

自分のスキルに自負を持っていたからこそ、前職で評価されないことに不満を持っていたのですが、一時期はあまりにも評価されないことで「自分が間違っているのではないか」「もしかしたら自分は使えない人間なのではないか」と悩むこともありました。

今では、自分を信じて転職を決意して本当によかったと思っています。
 

成功例3:飲食店勤務からIT企業の事務職へ転職したCさん (25歳女性)の成功例

[体験談]
大学生の頃にアルバイトしていた飲食店にそのまま正社員として採用してもらい、2年間働きました。飲食店勤務だと就業時間が午後から深夜に及ぶことが多く、体調を崩すことも多くなり入社1年目の頃からすでに転職を考えていました。

また、私は人とコミュニケーションを取りながら元気に働くというよりも、黙々と単純な作業をこなしていく方が性に合っていると入社後から感じ始めていたので、事務職への転職を志望するようになりました。

実際に転職する際には、未経験OKの求人を扱う転職サイトで事務職の求人を探し、応募しました。パソコンは問題なく扱えたものの、事務の経験がなかったのでうまく転職できるか心配でしたが、自分の適性について深く考えていたことと、IT業界について自分なりに時間をかけて勉強した熱意を評価していただき、内定をもらうことができました。

年収が下がったことは少し気になりますが、自分の性格に合った仕事をしながら、朝起きて夜に寝る生活が送れることの方が嬉しいので、今はこの仕事を続けていきたいと思っています。また、「事務処理の能力だけだとこの先需要がなくなるかもしれないよ」と会社のエンジニアの方に教えていただき、今では独学でWebデザインを勉強しています。

ブログを開設したり、サイトのデザインを勉強したりすることがこんなに楽しいとは知らなかったので、IT企業の事務に転職し、いろいろなお話を聞ける環境にいられるのは運がよかったのかなと思っています。


 

転職の成功者に共通すること

転職に成功した人たちの体験談を見てみると、それぞれには共通する部分があることが分かります。
 
そのポイントを押さえることができれば、転職成功は目の前です。
 

共通すること1:給料で選んでいない

3人に共通するのは『給料で転職先を選んでいない』ということです。

  • やりがいのある仕事がしたい(Aさん)
  • 正当な評価が得られる企業に転職したい(Bさん)
  • ワークライフバランスを整えたい(Cさん)

もちろん年収について触れている人もいますが、さほど重要視はしていないようです。
 
それよりも、自分に合った働き方を選んだり、正当な評価を得られたりすることで仕事にやりがいや達成感を求めていることがわかります。年収アップを求めて転職すると、仮に年収が上がってもその他の面で新たな不満が生まれるケースが少なくありません。
 
「年収は上がったがその分責任も増えて辛い」
「給料が増えた代わりに休みが減った」
 
などの不満が生まれることも多いので、安易に年収アップだけを目的にして転職するのは危険です。
 

共通すること2:背伸びをしていない

3人とも自分の能力以上のことを転職に求めていません。むしろ、自分の能力に適した職種へ転職することでやりがいや充実感を得ています。
 
競合他社へ転職したBさんの場合も、自分のスキルに自負があるからこそ評価を求めて転職をしているわけであり、そこには客観的で冷静な自己分析が伴っています。
 
「華やかな業界に転職したい」
「今の年収じゃカッコがつかない」
 
などの理由で転職しようとしても、企業から見向きもされないか、もしくは転職できてもストレスを抱えることになります。自分の能力や適性に合わない転職をすると後悔しやすいということを覚えておきましょう。
 
 

成功と言える転職とは

ここまで、転職に成功するための考え方をご紹介してきましたが、転職における『成功』っていったい何なのでしょうか?

最後に、考えてみましょう。
 

成功と言える転職1:やりがいができた

転職したことでやりがいのある仕事に就くことができたとき、「この転職は成功だった」と感じる人が多いようです。逆に言えば、どれだけ給料が多くても仕事にやりがいを感じられないとストレスを感じる人も多いのです。
 

成功と言える転職2:自分の性格に合っている

のんびりとした職場よりもガツガツとノルマをこなしていく方が合っている人もいれば逆の人もいます。 自分の性格に合わない職場にいることは大きなストレスになりますから、転職によってそれを解決できれば転職成功だと言えるでしょう。
 

成功と言える転職3:自分の能力を活かせる

人それぞれ『やりたい仕事』と『できる仕事』は違います。
 
「趣味が活かせると思って就職したのに、実際の業務には役に立たなかった」
「就職してから自分の能力は他の業種でこそ活きるのではないかと思い、転職してみたら実際にその通りだった」
 
というような体験談もよく見かけますが、これは自分の能力を仕事に活かせることが大切だとよく分かる例です。自分の能力を活かせる職種に転職できれば、仕事に対するストレスも減り、転職成功だと感じられるはずです。
 

成功と言える転職4:よい人間関係を築ける

転職先で人間関係に恵まれ、「転職してよかった」と感じる人も少なくありません。ただし、転職先の人間関係がどのようなものか予測するのは難しいので、それを目当てにして転職するのは避けた方がよいかもしれません。
 
 

まとめ|成功の定義は人それぞれ

いかがでしたでしょうか?
 
結局のところ、転職成功の定義は人それぞれです。ただし、それぞれの成功例に共通する部分があることも事実ですから、そのポイントを外さないように転職することができれば、満足度が高く、「成功だ」と言える転職ができるでしょう。
 
「自分が仕事に求めるものは何なのかをよく考え、転職成功のビジョンを持つ」、それを忘れずに転職活動をするようにしましょう。
 
【関連記事】
ベンチャー企業への転職を成功させる4つの知識
看護師が転職活動を成功させるための情報収集のコツ

リクルートエージェント

同じカテゴリの転職コラム
  • 新着コラム
  • 人気コラム
  • おすすめコラム