転職に悩むエンジニアのAさん
「現在の仕事をこのまま続けていいのかな?」
「もっと新しいスキルや経験を身につけたい!違う言語に挑戦してみたい!」
慣れや不安、挑戦など理由はさまざまですが、新しい環境に移りたいと感じることがありますよね。特にIT業界の方は転職に抵抗がない方も多いと思います。
ですが、下手に動いて失敗したら思うと不安ですよね。失敗する可能性を抑えるために、転職エージェントに登録する方も少なくありません。
中でも、知名度が高い「マイナビIT AGENT」の評判が気になっている方も多いのではないでしょうか。
「新卒ではよく見たけど、転職でしかもIT業界にマイナビって強いの?」
いくらエージェントの利用はタダだからといって、むやみに登録して時間を無駄にするのは避けたいですよね。
この記事では、さまざまな口コミを元に、マイナビIT AGENTのサービスの特徴や強み・弱みなどを詳しく解説します。

転職エージェントを複数利用する際の正しい選び方とは?
転職エージェントを複数利用する際も、同じ領域で業務を展開するエージェントに登録しても意味がありません。
例えば、営業職で転職を検討している場合、まず登録すべきは大手で求人数を多数抱える『マイナビエージェント』や『doda』『type転職エージェント』のいずれか一つをまず選択。
「マイナビエージェント」や「doda」の両方に登録しても構わないのですが、どちらも総合的な職種を扱うエージェントですので、高確率で紹介される求人に被りが出てしまいます。
では、2社目のエージェントはどこにするかというと、『営業職の転職に強みを持つエージェント』です。
- 2社目以降の選び方を確認する
-
とはいえ、営業職はどこの会社にもある最もポピュラーな職種ですので、比較検討すべき軸としては・・・
『行きたい業界に特化しているエージェント』
『自分の年代に近い求職者が集まっている』
の2軸になります。
この場合は、行きたい業界で選ぶなら・・・
を、私たちは提案します。
そして3社目の、自分の年代に近い求職者が集まっているエージェントですが、エージェントが抱える求職者も年代にはばらつきがあり、どの年代層が得意といった色があるので、最後に年代別に強いエージェントにも登録しておくと盤石です。
たとえば、
- 20代後半までの第二新卒であれば『ハタラクティブ』
- 29歳までの狭間の世代なら『U29JOB(ユニークジョブ)』
- 30代前半から後半の範囲であれば『パソナキャリア』
- 40代後半までであれば『ビズリーチ』
- 50代なら『JACリクルートメント』
が良いかと思います。整理するとこんな感じですね。
評判の良い各業界別・年代別のエージェントは「こちら」にまとめてありますので、ぜひ参考にして頂けますと幸いです。
他のエージェントと比べた際のマイナビIT AGENTの特徴
人材紹介サービス大手のマイナビグループが運営していることもあり、マイナビIT AGENTには他サービスにはない特徴がいくつかあります。
マイナビIT AGENTが持つ特徴は以下の通り。
- IT向け求人数が国内最大級
- 扱う職種の幅が広い→軸をずらした転職が可能
- 拠点数が多い
|
マイナビエージェントは、幅広い分野で全国に事業を展開しているため、他のIT向けサービスより多くの求人を保有しています。
そのため、エンジニアからエンジニアといった同職種の転職だけでなく、コンサルやマーケターなどへの軸をずらした転職の提案も可能です。
また、全国7ヶ所に拠点を持っているため、地方で転職を考えている方も求人紹介を受けられる可能性があります。
公式HP:https://mynavi-agent.jp/it/
利用者の評判・口コミから見るマイナビIT AGENTの強み

実際にマイナビエージェントを利用した方は、どのような印象を抱いているのでしょうか。
口コミを元にマイナビエージェントの強みを確認していきましょう。
大手エージェントの圧倒的求人数
29歳 男性
マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください
求人票の数はかなり多いと感じました。担当されたアドバイザーさんが親身になって対応していただきました。転職の流れも最初に聞いていたとおりで、大きな問題が起こることなくスムーズに転職活動が終了したので、転職に関してトップクラスのノウハウをもっているマイナビを利用して良かったと思いました。
引用元:マイナビIT AGENT
27歳 男性
自身の把握していない求人案件や業界など、優良な案件を多数紹介いただけました。
他社よりもこちらの抽象的な要望・ニーズに懸命に応えようとしていただける姿勢があると感じました。自身の把握していない求人案件や業界など、優良な案件を多数紹介いただき、利用してよかったと思いました。友人にも紹介したいと感じています。
引用元:マイナビIT AGENT
29歳 男性
マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください
転職理由と今後の希望を的確に把握していただいた上で、可能性のある求人をご紹介いただき、面接への対策をはじめとした様々な相談事に迅速かつ親身にご対応いただいたことで、自身の選択に納得できる形で転職活動を進めることができました。
引用元:マイナビIT AGENT
若年層の転職に強い
マイナビIT AGENTの登録者の約7割は20~30代であり、若い人たちから人気のあるサービスであることがうかがえます。
人気の理由としては、「第二新卒向け」「未経験可」の求人が多いことが挙げられます。
【マイナビIT AGENTのSEの求人件数】
第二新卒向け
|
約1,000件
|
未経験可
|
約100件
|
また、就職活動でマイナビを利用した経験があって、馴染みがあることも影響しているでしょう。
24歳 男性
とにかく自分が不安に思っていたこと(自己分析、企業研究、面接のスケジュール調整、面接対策、退職交渉)などを私の目線になって答えていただき本当によかったです。LINEでのレスポンスも早く疑問に思っていることをその場ですぐ解決することができました。また自分の条件にあった仕事を探していただき、今後のキャリアについても考えていただいたことでさらに先の可能性も広がりました。
引用元:マイナビIT AGENT
24歳 男性
登録から対応までの流れがスムーズであったため、とても好印象を受けるエージェントでした。また面談の際にオフィスを訪れた時も社員の皆様が笑顔で対応してくださり、気持ちを和らげることができました。そのおかげもあり、初回面談ではリラックして自身の経歴、見据えるビジョン、なりたい自分、行きたい会社などを正確に伝えられることができたと感じております。
引用元:マイナビIT AGENT
ゴリラに夢中さん 男性 33歳 静岡県
|
これからの時代、IT業界が発展していくことを確信した私は転職を決意しました。しかしまだ業界未経験であるため職を探すのに苦労していました。そこで役立ったのがマイナビエージェント×ITです。こちらは業界未経験でも問題なく転職に導いてくれるノウハウがあるので、安心して任せることができました。また、求人数が多いということも嬉しかったです。
|
初めての転職でも安心できるアドバイザーの手厚いサポート
マイナビIT AGENTはサポートの手厚さにも定評があります。
転職業界におけるマイナビの立ち位置は3番手から4番手くらいであり、1位、2位のリクルートやdodaとの差はかなりあります。
こうした上位のサービスほどの求人数をもたないマイナビにとって、サポートの質を重視するのは当然のことです。
会社として力を入れている甲斐もあって、マイナビの転職支援に満足している方が多いのでしょう。
28歳 男性
特に問題もなくいろいろな会社にエントリーするように強要されることもなかったので利用しやすかったです。ある程度こちらの要望を聞いて求人を提示してもらえたので初めから自分で探すよりも時間の節約ができました。不安や疑問もとりあえず伝えて自分で抱え込まないで転職活動ができたのでそれほど思い悩むことがなくて良かったです。
引用元:マイナビIT AGENT
24歳 女性
面接日程の連絡スピード感や、電話連絡などとても早く良かったです。
他社に比べて、求人数が圧倒的に多いと感じました。また、規模が大きいこともあり、サポートが手薄なのかではないかと予測していましたが、面接日程の連絡スピード感や、電話連絡などとても早く良かったです。
引用元:マイナビIT AGENT
ふくろうさん 男性 27歳 愛知県
|
新卒の頃に面接は何度か経験していたのですが、中途ならではの面接はどういったものなのか不安に感じていました。それを解消するために面接対策をして頂いたのですが、新卒にも通じる質問項目だけでなく、給与交渉や前職退職理由等、答えにくい解答方法まで、面接官に対してやんわりと告げるテクニックを教えて頂いたのは、ためになりました。
|
北の国からさん 男性 32歳 神奈川県
|
最初転職と言えばと思い、ハローワークを訪ねてみましたが、サポートもあまりなく自力で進めていくという感じでした。しかしエージェントにつけば自分に適した所をもっと紹介してもらえると友人に勧められて登録しました。エージェントとして勤務していたことも有り、そのスキルを使える企業を紹介してもられました。初回の面談も時間をかけて自分の希望も聞いてくれて探してくれました。担当者の良しあしはばらつきがあるかもしれませんが、私の担当者の方は何でも相談出来て、とても頼りになる方でした。
|
公式HP:https://mynavi-agent.jp/it/
利用者の悪い評判・口コミから見るマイナビIT AGENTの弱み
マイナビIT AGENTに対する口コミは、良いものばかりではありません。
悪い口コミを元に、マイナビIT AGENTの弱みについても確認しておきましょう。
条件やタイミング次第では求人紹介が厳しいこともある
IT特化型エージェントの中でトップクラスの求人数を誇るマイナビIT AGENTといえども、利用者全員が紹介を受けられるわけではありません。
スキルや経験、希望条件、タイミング次第では、登録を断られてしまうこともあります。
登録を断られてしまった場合は、他のサービスを利用もしくは、ご自身で企業に直接応募したほうがよいでしょう。
なんさん 女性 33歳 北海道
|
未経験でも紹介案件多数とうたっていますが、実際は未経験者に紹介してくれる求人はほぼゼロでした。希望に沿った求人どころか、求人そのものをそもそも紹介してもらえませんでした。スキルがないと…。経験がないと…。と定番の断り文句ばかりで、登録した意味を全く感じる事が出来ませんでした。二度と利用する事はないと思います。
|
他のIT特化型のサービスに専門知識が弱い
マイナビIT AGENTは特化型のサービスではあるものの、あくまで「マイナビエージェント(総合型)」の延長であるにすぎません。
そのため、レバテックキャリアやギークリーなどのIT業界の求人のみを扱うサービスに比べると、担当者に物足らなさを感じる方もいるでしょう。
ご自身のスキルや経験、転職の方向性をきちんと考慮したうえで、利用することをおすすめします。
サヤさん 女性 28歳 神奈川県
|
案件数が豊富なエージェントサービスでした。サービスの登録から実際の利用までも体系化されていたので使いやすかったです。しかし、たまたまかもしれませんが、担当して下さったエージェントの方がややIT業界に疎かったのは残念でした。ITに特化したマイナビさんのエージェントサービスというだけあって重宝できそうだと思っていたのですが、面談の際は私が話していたことが通じていなかったのか、実際にお話しした希望とはミスマッチな求人がいくつか紹介されてしまったのはマイナスでした。
|
公式HP:https://mynavi-agent.jp/it/
マイナビIT AGENTに登録したほうがよい・しないほうがよい人
マイナビIT AGENTの特徴や強みを踏まえると、以下のいずれかに当てはまる人は、登録することをおすすめします。
【マイナビIT AGENTがおすすめな人】
- スキルや経験に自信がない人
- 20代~30代中盤くらいの若手層
- 初めての転職で手厚いサポートを受けたい人
|
他方で、以下に当てはまる人は登録しても良い成果が得られないかもしれません。
【マイナビIT AGENTが向かない人】
とりあえず、マイナビIT AGENTに登録するのも間違いではないですが、自分に合わなかった場合は時間を無駄にしてしまうので注意してください。
公式HP:https://mynavi-agent.jp/it/
マイナビIT AGENT登録~仕事が決まるまでの流れ
転職エージェントに登録してから仕事が決まるまでは、おおよそ以下のように進みます。

未経験からエンジニアやプログラマーを目指している方は、面談時に職務経歴書だけでなくポートフォリオも作成して、持って行ったほうがよいかもしれません。
また登録時に必要事項を記載する際は、面倒だからと雑に記入しないよう気を付けてください。紹介できる求人がないとして、登録を断れることがあります。
公式HP:https://mynavi-agent.jp/it/
マイナビIT AGENTとの併用がおすすめのエージェント
転職エージェントを活用する場合は、さまざまな角度から意見・情報を仕入れるためにも、複数サービスに登録することをおすすめします。
登録するサービスは、自身の転職目的に合わせて選ぶと効果的です。
まだ、転職目的がはっきりしていない、幅広く情報を集めたいという方は、大手総合型エージェントと特化型エージェントを合わせて登録するとよいでしょう。
明確に職種まで定まっているという方は、ITに特化したエージェントを2社から3社ほど登録しましょう。
【複数の転職エージェントに登録する際のおすすめ組み合わせ】
- 【マイナビIT AGENT】+【総合型エージェント1社】+【特化型エージェント1社】(転職目的がはっきりしてない)
- 【マイナビIT AGENT】+【特化型エージェント1~2社】(職種まで明確に決まっている)
|
マイナビIT AGENTに関するその他の口コミ一覧
りゅう 男性 50 大分県
|
求人の量は多くはありませんが、比較的好条件の求人が揃っています。コンサルタントはあまり急さないのが特徴で、じっくりとこちらの話を聞いてくれます。落ち着いてじっくり進めたい人向きです。それでいて重要な情報はきちんと連絡をくれます。またなるべく定着率の高い求人を勧めてくれます。これもありがたいです。非公開求人もかなりあります。
|
ぽんじー 男性 35 兵庫県
|
面談とエントリーシートの書き方から学びたかったので1番ネームバリューがあったマイナビエージェントをチェックしました。実際に登録すればサンプル事例がたくさん出ていたので参考になりました。 IT業界の転職事例も多く示されているのでまずどのサイトを使えばいいかわからない方にはとりあえず、オススメだと思います。
|
KID1192 男性 39 愛知県名古屋市
|
NTTマーケティングアクトで仕事をして、新しいい技術を身につけようと転職を決めて名古屋のJPタワーにるマイナビにいきました。そこにはマイナビエージェントも入っており、まずはマイナビエージェントの登録をしていただきました。結論から先にお伝えすると、私はここで就職することはありませんでした。ただし登録はしっかりしましたし、面接の研修は非常に助かりました。また、研修してからは求人もネット上にない求人も教えてくれて本当に助かりました。私が興味のあるICチップの製作まで仕事を探してくれたのが嬉しかったです。
|
パンダ 男性 32 千葉県
|
一般的な転職サイトにも登録していましたが、IT系というのは結構案件があるようでした。しかし長く満足して働ける所を探したいという強い思いがあったので、エージェントに相談しながら決めたいということで、ITに特化したマイナビにお願いしました。通常のマイナビよりもITに特化しているので、専門的な知識を持ったスタッフがあれこれアドバイスなどもしてくれて、自分の理想に近い企業を提案してくれました。非公開になっているものなので、自力で探していたときよりも良い条件でした。
|
パーソナル 女性 26 大阪府
|
マイナビは知名度も高く、信頼があるという口コミも多くあったので登録していました。確かにサポートもしっかりしていますし、面接への対応もしてもらえたので満足いく就活が出来ました。面接はとても苦手だったのですが、企業によっても対策が異なりますし、そのノウハウも持ち合わせている担当さんだったので助かりました。非公開の求人も多数あり、自分の希望の条件で選ぶ事が出来ました。
|
ドライアイ 男性 27 京都府
|
担当者の相性がとても良く、親身になって対応してくれました。特に助かったのは、専門的な知識をかなり持っていた点です。分からない事や質問には丁寧にこたえてくれて、さらにアドバイスもしてくれたのでそれを参考にしながらどういった方向で進んで行こうかということも考える事が出来ました。非公開の案件も多数あるので、大当たりもないですが外れもあまり無いのである意味お勧めです。
|
さっしー 男性 34 神奈川県
|
IT系といっても、細かく分けると色々あります。今まで自分はプログラマー担当していましたが、少しその作業に限界を感じつつありました。そこで思い切って同じITでも社内SEでチャレンジしたいということがあり、それをマイナビで相談しました。人気が高い業種のようで、非公開の中にその条件で働けるところがあると紹介してもらえました。親身になって対応してくれたエージェント担当の方にはとても感謝しています。
|
重三 男性 33 神奈川県
|
年収アップを希望して、転職エージェントを選ぶ際には、IT系に絞っていきたいという思いがありました。効率良く進められましたし、マイナビは案件数も比較的多かったですし非公開の案件も紹介してもらえました。面談もじっくり時間をかけてヒアリングしてもらい、自分の要望に近い職種を勧められました。また、面接がとても不安でしたが、模擬面接も出来て自信を持って当日向かう事が出来ました。おかげさまで年収もアップして満足です。
|
りり 女性 37 神奈川県
|
面談の後、こちらの要望に応じて迅速にたくさんの求人を紹介してくれました。ネットですぐに案件を見れたので、応募するかどうかすぐ判断することができました。電話面談も可能ですが、対面面談のほうが、私は話しやすかったです。IT関係の仕事のバックグラウンドのあるエージェントさんが担当してくれたので話がスムーズでした。
|
らば 男性 41 東京都
|
エージェントの方がとても気さくで話しやすかったです。IT業界未経験だった自分に対して、色々と親切に教えてくれました。それまでの関係ない業界でのキャリアをしっかりと聞いてくれて、面接への生かし方などについてもアドバイスしてもらいました。紹介して頂いた案件は、自分の希望通りのもので、大手企業のものがあったので、満足しています。
|
アクシス 男性 35 福岡県
|
直近の転職でお世話になりました。マッチング精度も高く優良企業も多いイメージでした。私の理論的な年収もUPすることが出来ましたし、タイミング等もあるとは思いますが、利用させていただいてよかったと思っています。使い終わった今も登録しており、たまに情報を見ては良い企業があるかどうかを覗いています。どこでも隣の芝は青く見えますね。笑
|
公式HP:https://mynavi-agent.jp/it/
まとめ
マイナビIT AGENTは、IT業界で転職を考えている方なら、登録しておいて損はないサービスです。
IT特化型エージェントの中で国内最大級の求人数を誇り、サポート体制も充実していることから、はじめて転職する方には、まさにうってつけのサービスといえます。
もちろん、転職がはじめてではない方にとっても、マイナビが持つノウハウや知識は大いに役立つでしょう。
もし、登録するエージェントに悩んでいるのであれば、利用者からの評判が高いマイナビIT AGENTをおすすめします。
