トップ > 転職ガイド一覧 > IT・エンジニアの転職 > 【転職成功率99%?】テックキャンプの評判・口コミやサービスの特徴を解説

【転職成功率99%?】テックキャンプの評判・口コミやサービスの特徴を解説

業界別の転職活動
IT・エンジニアの転職
20代の転職
30代の転職
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

テックキャンプといえば、プロサッカー選手の本田圭佑さんが受講したことで有名なプログラミングスクール。名前を聞いたことがあるという人も少なくないかもしれません。

 

有名人が利用しているなら信用できそうな気もしますが、テックキャンプへの入学にかかる費用は決して安くないので、さすがに即断即決というわけにはいきませんよね。

 

できれば、他のプログラミングスクールとの違いや、実際の利用者による口コミ・評判などを確認しておきたいところではないでしょうか。

 

この記事では、テックキャンプの特徴や利用するメリット・デメリット、登録から卒業までの流れ、口コミ・評判などを解説します。

Pc tool head 2
Q1. あなたの性別は?
Q2. あなたの年齢は?
Q3. 直近の年収を
お聞かせください。
Pc tool btn off

テックキャンプってどんなプログラミングスクール?

テックキャンプという名前は知っていても、どこの会社が運営しているのか、どういった特徴を持っているのかがわからないと、利用がしづらいのは当然のことです。

 

まずは、テックキャンプがどんなプログラミングスクールなのかを確認していきましょう。

運営会社情報

会社名

株式会社div

所在地

【本社】

〒150−0041

東京都渋谷区神南1丁目12−16アジアビル8F

設立

2012年3月22日

代表取締役

真子 就有

有料職業紹介事業許可番号

13-ユ-307957

テックキャンプは株式会社divが運営しているプログラミングスクールです。

 

株式会社divではプログラミングスクール運営のほかに、デザイナー養成スクール、IT系人材紹介サービス、法人向けプログラミング研修サービスなどを手掛けています。

 

社長の真子就有さんは、「マコなり社長」というYouTubeチャンネルで、情報発信をしていることでも有名です。

テックキャンプの特徴

【基本情報】

受講形態

オンライン/通学

学習方式

自習型

学べる言語

HTML/CSS/JavaScript/Ruby/SQLなど

就職支援

アリ

年齢制限

ナシ

返金保証

アリ

教室所在地

東京、大阪、名古屋、福岡

教室利用時間

平日10時~22時

公式サイト

https://tech-camp.in/expert

テックキャンプの学習スタイルが基本的に自習形式です。しかし、自習とはいってもメンターからの指導は受けられるので安心してください。

 

教室は全部で8ヶ所。東京に4ヶ所、大阪2ヶ所、愛知と福岡にそれぞれ1ヶ所ずつ教室が置かれています。もちろん、オンラインでの受講も可能です。

 

学習言語はRubyがメインですが、その他HTMLやCSS、JavaScriptなど、エンジニアとして働くために基礎的な知識を一通り学ぶことができます。

 

また、就職支援があるプログラミングスクールでは珍しく、年齢制限が設けられていません。そのため、30代以上の方でも利用することができます。

 

テックキャンプの利用にかかる料金

プログラミングスクールを利用する上で、最も気になるのが料金ですね。テックキャンプも他のスクール同様に、決して安い金額とはいえません。

 

【料金】(一括支払いの場合)

短期集中スタイル(10週間)

712,800円(税込)

夜間・休日スタイル(6ヶ月)

932,800円(税込)

テックキャンプでは、短期集中スタイルと夜間・休日スタイルの2種類のコースを用意しており、それぞれ値段が異なっています。

 

上記は一括支払い時の料金で、多くの人が利用するであろう分割支払いの場合は以下の通り。

 

【料金】(24回払いの場合) 

短期集中スタイル(10週間)

855,360円(税込)

【内訳】

初回:50,360円(税込)

2回目以降:35,000円(税込)

手数料:142,560円(20%)

夜間・休日スタイル(6ヶ月)

1,119,360円(税込)

【内訳】

初回:61,360円(税込)

2回目以降:46,000円(税込)

手数料:186,560円(20%)

分割払いの場合、月々の支払いでみると何とかなりそうな金額ですが、一括払いに比べると10万円以上も多く料金がかかることになります。

 

エンジニア転職に成功すれば回収の可能性が見込めるものの、結構な負担であることには変わりありません。

 

テックキャンプを利用するメリット

テックキャンプを利用するメリットは以下の通り。

 

  • 返金保証があるので合わない場合は無理に続けなくて済む
  • 挫折しづらい環境でプログラミング学習に励める
  • 高い転職成功率・実績を持つ

 

それぞれ確認していきましょう。

 

返金保証があるので合わない場合は無理に続けなくて済む

テックキャンプでは条件付きではありますが、返金保証が設けられています。

 

返金保証の条件は以下の通り。

 

(1)受講開始日から14日以内に退会の申し出を行った場合

(2)キャリアサポートを受けたが就職・転職ができなかった場合

(3)低所得後払い制度の利用者で、キャリアサポートを受けたが年収300万円以上での就職・転職ができなかった場合は受講料の支払いを免除。

(4) 副業・フリーランスコースで案件を獲得できなかった場合。

※(2)(3)(4)はさらに期間に関する条件アリ

参考:テックキャンプ エンジニア/デザイナー転職|利用規約

 

テックキャンプの利用を検討するうえで、高い費用を支払ったにも関わらずスクールのやり方が合わなかったらどうしようと悩む人もいるかもしれません。

 

受講開始から14日以内までに退会の申し出をすれば、全額の返金が受けられます。14日だとさわり程度しかプログラミング学習を受けられませんが、スクールの印象は十分につかめるでしょう。

挫折しづらい環境でプログラミング学習に励める

テックキャンプのサービスコンセプトの一つは「やり抜くこと」へのコミット。プログラミング学習はその難しさから、途中で挫折してしまう人も少なくありません。

 

テックキャンプでは未経験でも最後まで諦めず、プログラミング学習が進められるような環境が整っています。

 

オフラインでもオンラインでも、講師にはいつでも質問し放題。専属トレーナーによる進捗管理やコーチングも受けられるため、自身で計画的に勉強を進めていくのが苦手という人も安心です。

 

また、通学する場合のみではありますが、同じような目標・目的を持つ仲間と出会えるのもプログラミンスクールの強みといえます。

 

自分一人では続けるのが困難なことも、仲間と一緒ならば乗り越えられるはずです。

高い転職成功率・実績を持つ

転職成功率99%という高い実績を持つテックキャンプでは、これまでにのべ1,000人以上ものエンジニア転職を叶えています。

 

利用者の多くがプログラミング未経験者であることを考えると、驚異的な数字です。

 

なぜテックキャンプがこれほどまでに高い実績を持つかといえば、紹介される人材への企業の信用が厚いから

 

学習時間だけで判断できるものでもありませんが、600時間に及ぶテックキャンプのカリキュラムをこなしているというのは、プログラミングに対する熱意の高さを表しているといえます。

 

IT人材不足により、即戦力エンジニアの採用は多くの企業に取って困難です。となれば、未経験者の中から採用するしかありません。

 

経験・知識がない未経験者に、企業が期待するのは熱意です。テックキャンプの卒業は、熱意があることの証明に役立っているといえるでしょう。

 

テックキャンプを利用するデメリット

テックキャンプの利用で得られるものは、必ずしもメリットばかりとは限りません。

 

この項目ではテックキャンプ利用時のデメリットを確認していきましょう。

 

スクール卒業者の採用に消極的な企業も少なくない

テックキャンプに限った話ではありませんが、最近はプログラミンスクール卒業生に対する風当たりが強め

 

というのも、プログラミングスクールを卒業しただけでは、エンジニアとしてはまだまだ未熟です。

 

にもかかわらず、自分は一人前だと勘違いして求職活動に臨み、採用企業に悪印象を与える卒業生が少なくありません。

 

また、なかには採用されても、1年足らずで次の職場に移ってしまう人もいます。企業にとってスクール卒業生を含む未経験者の採用は、基本的に戦力となるまで赤字。

 

1年ほど経ち、ようやく戦力と数えられるという頃に退職されては育て損です。

 

近年は転職で年収アップを図ることがもてはやされていますが、企業がリターンを得る前に転職してしまうせいで、他の未経験者の雇用機会を奪っているといえます

 

こうした勘違いをした卒業生の影響により、プログラミングスクールに通っていたことが、採用においてはマイナスに作用する場合もあるので注意しましょう。

 

実務経験のないメンターに当たる可能性がある

プログラミングスクールを利用するならば、実務経験のあるエンジニアから指導を受けたいと考えている人は多いかと思います。

 

ですが、残念ながらテックキャンプのメンターには、実務経験がない人もいます

 

なぜ実務経験のない人がメンターをしているかというと、スクール卒業生や大学生を活用しているからです。

 

もちろん、なかにはエンジニアとしての実務経験を持つ人もいますが、指導を受けられるかどうかは運次第となります。

 

ただ、スクール卒業生ということは、テックキャンプのカリキュラムを完走しているということです。

 

であれば、カリキュラムを教えることに関しては、それほど大きな問題はないでしょう。

カリキュラム外の質問はNG

テックキャンプはメンターに質問し放題なのが強みの一つですが、注意してほしいのはカリキュラムに関する内容に限定されるという点です。

 

なぜカリキュラム外の質問がNGかというと、前述したように、テックキャンプのメンターにはスクール卒業生と大学生が多数います。

 

実務経験のない彼らが、カリキュラム外の質問に答えられるかといえば、おそらく難しいでしょう。

 

答えようにも、知識がないために答えられないのです。

 

テックキャンプの利用が向いている人

テックキャンプの特徴やメリットからみて、利用が向いている人は以下の通り。

 

  • 独学でのプログラミング学習に自信がない人
  • 途中で挫折したくない人
  • 短期間で一気にプログラミングの基礎を学びたい人
  • 本格利用前に試しで加入してみたい人
  • エンジニア転職を確実に成功させたい人

 

他方で、実務経験が豊富なエンジニアからプログラミングを学びたい、働きたい企業がスクールに否定的という人は、利用してもあまり良い結果は得られないかもしれません。

 

テックキャンプの登録から内定獲得までの流れ

テックキャンプ利用時の登録から内定獲得までの流れは以下の通り。

 


大まかな流れを説明すると、無料カウンセリング後、受講をする場合には本申込みと入会金の入金を行います。

 

その後、プログラミング学習を進めていきますが、転職の準備も並行して行っていきます。

 

カリキュラム修了後、本格的な転職活動の開始。テックキャンプが契約している企業の中から、求人紹介が受けられます

 

転職先が決まれば無事卒業ですが、卒業後も半年、1年、3年と節目になるタイミングで、カウンセリングが無料で受けられるので、仕事に悩みがある人は相談するとよいでしょう。

 

テックキャンプを利用した人の口コミ・評判まとめ

テックキャンプの利用を始める前に、できれば実際に通っている人の口コミや評判を隠しておきたいところですよね。

 

この項目では、テックキャンプ利用者の口コミや評判を確認しておきましょう。

 

良い口コミ

悪い口コミ

 

テックキャンプ利用時によくある質問

テックキャンプ含め、はじめてプログラミングスクールを利用する場合には、わからないことも多いかと思います。

 

この項目では、テックキャンプ利用時によくある質問をまとめたので確認していきましょう。

テックキャンプからどういった企業に転職できる?

エンジニアとして働き始めるにあたり、最初の会社選びで失敗したくはないですよね。

 

テックキャンプが公表しているデータによると、転職成功者の半分以上が自社開発企業、次いで、受託開発、SESという順になっています。

 

引用元:テックキャンプ

自社開発企業で働きたいという人は多いと思いますので、このデータは心強く感じる人は多いのではないでしょうか。

 

テックキャンプ卒業生で上手くいっている人いるの?

テックキャンプの卒業生たちが、現場に出てからどうなっているかも気になるところですよね。

 

仕事についていけず、エンジニアを辞めてしまった人が大半という状況なら、さすがに利用するのはためらわれるでしょう。

 

卒業生の動向を調べてみると、現場での仕事に苦戦しながらも、エンジニアとして充実した日々を送っている人が多く見受けられました

 

 

テックキャンプの公式ブログには、卒業生のインタビュー記事が多く掲載されているので、そちらも確認してみるとよいでしょう。

 

参考:キャリアチェンジ成功者インタビュー|テックキャンプ

ただ直近では、新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか転職先が決まらない卒業生も少なくないようです。

 

期間内に学習が終わらなかったらどうなる?

テックキャンプで用意されている2つの学習コースのうち、短期集中スタイルの利用を考えている人もいるかと思います。

 

ただ10週間という短い期間の間で、カリキュラムを完走できるか不安という人もいるでしょう。

 

もし期間内で受講が終わらないようであれば、有料ではありますが延長も可能です。

 

料金や手続き方法については、担当のライフコーチにご確認ください。

 

PCはMac?Windows?

テックキャンプでプログラミング学習をするにあたり、使用できるPCはMacのみ

 

なぜWindouwsのPCは使用できないのかというと、就職先となる企業のほとんどでMacを利用しているからです。

 

なので、学習段階から使用してもらうことで、Macの使い方に慣れてもらいたいわけです。

 

入学金を払うだけでも厳しいのに、Macを買う余裕がないという人は、レンタルも検討してみるとよいでしょう。

 

有料にはなってしまいますが、購入するよりは費用を抑えられます(今後のことを考えると、購入したほうが安上がりではあります)。

 

テックキャンプ以外でおすすめのプログラミングスクール3選

テックキャンプについて色々と解説してきましたが、ちょっと自分には合わなさそうと感じた人もいるかもしれません。

 

この項目では、テックキャンプ以外でおすすめのプログラミングスクールを3社紹介します。

 

DMMWEBCAMP

DMMWEBCAMPの基本情報

受講形態

オンライン/通学

※現在はオンラインのみ

受講料

短期集中講座:628,000円

専門技術講座:828,000円

受講期間

短期集中講座:3ヶ月

専門技術講座:4ヶ月

学べる言語

HTML/CSS/JS/jQuery/Ruby/Railsなど

スクール所在地

東京(渋谷/新宿)、大阪(難波)

※現在は利用不可

運営会社

株式会社インフラトップ

 

DMMWEBCAMPの特徴

  • 自身の勉強スタイルに合わせてコースを選べる
  • 利用者の転職成功率98%
  • 受講生の学習満足度90%以上
  • 最大56万円のキャシュバックあり

CodeCamp

CodeCampの基本情報

受講形態

オンライン/通学

※現在はオンラインのみ

受講料

・エンジニア転向コース

入会金:30,000円(税抜)

受講料:448,000円(税抜)

・その他学習コース

入会金:30,000円(税抜)

受講料:148,000~698,000円(税抜)

受講期間

エンジニア転向コース:4ヶ月

その他学習コース:4ヶ月

学べる言語

・エンジニア転向コース

HTML/CSS/JavaScript/MySQLなど

・その他学習コース

受講コースにより異なる

HTML5/CSS3/Bootstrap/Rubyなど

運営会社

コードキャンプ株式会社

 

CodeCampの特徴

  • 現役エンジニアによるマンツーマン指導
  • オンライン学習のため地方在住でも受講可
  • チーム演習により実践力が身につく

GEEKJOB

GEEKJOBの基本情報

受講形態

オンライン/通学

※現在はオンラインのみ

受講料

・WEBアプリ学習コース

社会人:132,000円(税込)

大学生:66,000円(税込)

・転職/就職コース

無料

受講期間

WEBアプリ学習コース:3ヶ月

転職/就職コース:1~3ヶ月

学べる言語

JavaかPHPどちらか一方と合わせて

HTML/MySQL/NetBeans/GitHubなど

スクール所在地

東京(九段下/四ツ谷)、

※現在は利用不可

運営会社

グルーヴ・ギア株式会社

 

GEEKJOBの特徴

  • 転職/就職コース利用者は無料でプログラミング学習ができる
  • 利用者の転職成功率97.8%
  • 最短1ヶ月でWEBアプリが作れるようになる

 

 

 

まとめ

テックキャンプは数あるプログラミングスクールのなかでも知名度が高く、利用者が多いサービス一つです。

 

利用者が多い分、悪い口コミも見つかりやすく、利用をためらう人は少なくないかもしれません。ですが、テックキャンプで学び、エンジニア転職に成功した人は数多くいます。

 

一方の口コミだけで判断してしまうのはもったいないといえます。

 

特に、テックキャンプは挫折しにくい環境が整っているため、プログラミングをはじめて勉強する人にはうってつけです。

 

途中で挫折することなく、最後までプログラミング学習をやり遂げたいという人は、是非テックキャンプに登録してみてください。

この記事の執筆者
キャリズム編集部

転職・人材業界に深く関わるディレクターが『今の職場に不満があり、転職を考え始めた方』や『転職活動の進め方がわからない方』へ、最高の転職を実現できる情報提供を目指している。

本記事はキャリズムを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。
※キャリズムに掲載される記事は転職エージェントが執筆したものではありません。

同じカテゴリの転職コラム
  • 新着コラム
  • 人気コラム
  • おすすめコラム