
少しでも家計の足しになればと、パートをしたいと考える主婦の方も多いのではないでしょうか。
単にパート先を見つけるだけであればそれほど難しくはありませんが、好条件で働ける、自分の求める働き方ができる求人を探すとなれば、意外に大変です。
この記事では、パート探しにおすすめの求人サイトやよい求人を探す際のコツなどを紹介します。
主婦がパート求人を選ぶ際のポイント
主婦がパートの求人を選ぶ際のポイントはさまざま。
単に働き口を見つければよいというものではありませんので、どんな点に気を配るべきかを知り、よい条件の求人を見つけましょう。
時給
パートをするからには、少しでも時給が高いに越したことはありませんよね。
パート探しをする際は、まず時給をチェックする方も多いでしょう。
しかし、高時給=よい仕事とは限らないので注意が必要です。
売上がよいから高時給ということもありますが、時給を高く設定しても、人が集まらない求人ということもあります。
そうしたパートは仕事がきつかったり、職場の環境がよくなかったりするかもしれないので気をつけましょう。
通勤時間
主婦にとっては、パート先までの通勤時間もとても気になりますよね。
家事・育児と仕事を両立させるためには、少しでも無駄な時間は削減したいもの。
いくら条件がよくても、通勤に1、2時間もかかるようでは働けませんよね。
通勤時間が長くなればなるほど、家のことに割ける時間も短くなります。
自身の家事にかかる時間と相談しながら、パート先を選ぶようにしましょう。
職場環境
勤務先の職場環境も、パート選びでは重要な要素。
パート先でストレスがたまると、家に帰ってからもイライラしますし、それではいくら稼いだとしても幸せにはなりません。
仕事をする以上、多少のストレスは仕方ありませんが、それも職場環境次第で軽減できます。
気になる求人を見つけても、すぐに応募するのではなく、一度店舗を訪れたり、口コミサイトを確認したりして、職場環境を確かめてみるとよいでしょう。
主婦のパートでおすすめの仕事3選
パート探しをしている方の中には、働くことへのブランクがあったり、パート未経験であったりする場合もあるでしょう。
この項目では、主婦におすすめのパートを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
事務職
事務職は企業によって任される仕事は違いますが、パソコンが使えればOKな場合がほとんどです。
その他に、書類作成やファイリング、電話応対などの業務を行ないますが、資格なしでも始めやすいのが魅力でしょう。
就業経験があれば事務職でもばりばり活躍できますし、簿記など事務関連の資格を持っていれば時給アップも期待できます。
ただ、事務職は比較的時給が高く、残業が発生することも少ないため、人気が高いパートです。事務職に応募しても、なかなか採用が決まらないこともあるので覚悟はしておきましょう。
サービス業(飲食店など)
飲食店など、サービス業も主婦のパートにはおすすめです。
サービス業は特別なスキルが不要な場合も多く、飲食店のキッチンであれば普段の家事の延長で働けます。
職場によってはハードなこともありますが、店舗の立地やシフトの時間を上手に選べば忙しさもコントロールしやすいでしょう。
コンビニ
コンビニは何といっても店舗数が多く、職場を見つけやすいです。また24時間営業の店舗も多いため、シフトの選択肢が幅広いといえます。
仕事内容はレジ業務や検品・品出し、チケットの発券業務であったり、宅配便の取り扱いであったりと、覚えることがたくさんあります。
しかし、仕事さえ覚えてしまえば、時間の都合もつけやすいため、主婦におすすめのぱーとです。
【関連記事】
40代主婦で仕事探し中の方必見!仕事選びのポイントと人気職種
主婦にパートが人気の理由|主な仕事内容と働く際の注意点まとめ
パート求人の上手な選び方
主婦のパートにおすすめの仕事あっても、実際の環境や待遇などは会社ごと、店舗ごとに違います。
本当に良い仕事を見つけようと思えば、求人情報をしっかりチェックすることが大切です。求人の上手な選び方を知って、パート先選びで失敗しないようにしましょう。
最低賃金の高い地域で働く
パートの求人は時給を意識して探すことが大切ですが、この際地域ごとの最低賃金の違いも考えておきましょう。
県境に住んでいる場合などは、住んでいる地域だけで探すのではなく、隣の都道府県にまたがって求人をチェックすることが大切です。
もちろん通勤時間も考慮し、時給とその他の条件も含めて納得できるかも考えておきましょう。
仕事以外のメリットを探す
よい求人を見つけるためには、仕事以外の部分でメリットを探すことも大切です。
たとえば飲食店ならまかないが出る場合もありますし、会社によっては自社製品を無料、または格安で購入できることもあります。
時給や通勤時間の条件がよいのはもちろん、それ以外の部分でもどれだけメリットがあるかを考え、最もお得と言える求人を探しましょう。
主婦のパート探しにおすすめの求人サイト
主婦のパート探しに特化したサイトは数多くありますが、それぞれ特徴が異なります。自分に合ったサイトを利用して上手に仕事を見つけましょう。
しゅふJOBパート
『しゅふJOBパート』は扶養枠内や自宅周辺での仕事など、細かい条件設定でもパートを探せる求人サイトです。
全国各地のパート・アルバイト情報を網羅、掲載されている求人情報は4万件以上と数も多く、広い選択肢の中から仕事を探せるでしょう。
シフトワークス
『シフトワークス』は、働きたい時間と曜日から仕事が探せる求人サイトです。
地域ごとの求人検索はもちろん、勤務日数や勤務時間帯なども細かく設定できますので、自分に合ったシフトの仕事を見つけやすいのが特徴です。
スケジュールの調整がしやすいため、時間管理の主婦にはおすすめのサイトです。
とらばーゆ
『とらばーゆ』は、女性の求人に特化したサイトです。
転職サイトとしても知られていますが、パートやアルバイトの求人も数多く掲載されています。
職場の雰囲気などからも求人検索が可能で、紹介されている職種も数多く、仕事探しのお役立ち情報も掲載されているため、パート探しにはうってつけのサイトでしょう。
まとめ
主婦がパート先を見つけるためには、さまざまな点に注意しなければなりません。
仕事内容はもちろん、家事や育児などと両立できることが大切ですし、当然時給もチェックが必要です。
納得のいく時給、かつ働きやすく家のこととも両立できる仕事を探すのは難しいですが、不可能ではありません。
パート先選びのポイントを把握していれば、よりよい求人は見つけられますので、焦らずじっくり探して、本当に働きやすい職場を見つけましょう。
- 新着コラム
- 人気コラム
- おすすめコラム