
30歳からの転職は難しいとよく言われますが、本当なのでしょうか?
確かに新卒の若い人たちと比べてしまうと、「自分なんて…」と思ってしまいますよね。また、転職に失敗して今より給料が下がってしまったらと思うと、もう一歩が踏み出せない気持ちはよく分かります。
しかし、悩んでいるだけでは時間ばかりが過ぎ、転職のタイミングを逃してしまうかもしれません。
この記事では、30歳からの転職で気になるギモンについてまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。
30歳からの転職って不利?
30歳からの転職が本当に不利なのかというとそうとも言えません。
近年は景気が回復しており、人手が足りないという業界は多数あります。即戦力として見込める30代の人材を求めている企業は少なくないでしょう。
『エンジャパン』がキャリアアドバイザーに行なったアンケートでは、『35歳以上のミドルを対象とした求人募集が増える』と42%の方が回答しました。
企業タイプ別では、中小企業やベンチャー企業の求人が増えるのではないかという予想が挙げられています。
30歳からの転職で年収は上がる?
転職する際には年収がどうなるかも気になりますよね。転職によって年収が上がるかどうかは、持っているスキルや経験で変わってくるので一概には言えません。
しかし、ご自身が持っているスキルや経験をどう評価するかは会社によって変わります。現在の会社では評価されなくても、他の会社で高く評価される可能性は十分にあります。
2018年の調査になりますが、ミドルの転職アンケートでは、転職後に年収が増えたと回答した方が約5割いたそうです。
30歳からの転職に必要なもの
企業側が30代の人材に求めるのは、経験やスキルを持つ、即戦力となりうる人物です。
20代の時のように、やる気やポテンシャルを期待されているわけではありません。確かな結果を出し、会社に貢献してくれることを期待しているのです。
『エンジャパン』が行なったアンケートでは、35歳以上の人材を採用する際に企業が求めるのは、専門性や自社にない能力・経験、 マネジメント力という答えが上位にきていました。
30歳からでも未経験職種に転職できる?
即戦力としての結果を求められる30代にとって、未経験の職種に転職するのは簡単ではないでしょう。
未経験でもチャレンジしたい職種がある場合には、必要な資格があれば事前に取得しておいたり、他職種で培われた経験をアピールしたりするとよいかもしれません。
30歳からの転職を成功させるには
30代での転職を成功させるためには、以下のポイントを押さえておくとよいでしょう。
-
自身がいままで働く中で得たスキルや経験のアピールの仕方
-
求人に応募する企業や業界の情報収集
-
妥協できる・できない点の見極め
学生時代に行なった就職活動同様、30代での転職も、自身を客観的に見つめることが重要です。転職がうまくいかない、成功するかどうか不安だという時には、転職エージェントを活用するとよいでしょう。
転職エージェントは、自身にあった企業の紹介はもちろんのこと、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動をサポートしてくれます。
30代におすすめの転職エージェント
最後に、30歳からの転職でおすすめの転職エージェントを紹介します。
リクルートエージェント
非公開求人数約10万件の国内最大手の転職エージェント。転職活動をするなら登録しておいて損はないでしょう。
doda
業界規模NO.2の転職エージェント。リクルートエージェントに負けず劣らず求人数が豊富で幅広い分野を扱っています。こちらも転職活動の際に登録しておいて損はありません。
マイナビエージェント
求人数はそこまで多くはありませんが、女性の転職に力を入れています。女性の方が転職活動をする際には登録するとよいかもしれません。
こうした、さまざまな求人を扱う総合転職エージェントと併用して、専門的な職種に強い転職エージェントにも登録しておくと、転職活動を有利に進められるでしょう。
まとめ
30歳からの転職も以前に比べ、年齢によるハンデは少なくなってきています。
とはいえ、簡単に転職ができるわけではありません。企業が30代の人材に求めているのは、いままでの職種で培われたスキルや経験です。
20代のようなやる気やポテンシャルを求められているのではなく、即戦力としてどれだけ会社に貢献してくれるかどうかが重要視されます。
転職活動がうまくいかないとお悩みであれば、転職エージェントを活用してみるのもよいでしょう。求人の紹介だけでなく、転職活動で役立つさまざまなサポートを受けることができます。
どの転職エージェントに登録すればよいか分からないという方は、以下の記事を参考にしてください。
【関連記事】
おすすめ転職エージェント47社を徹底比較!選び方・口コミ/評判も検証
転職エージェントへのよくある相談内容と疑問への回答|おすすめの相談窓口も紹介
転職・人材業界に深く関わるディレクターが『今の職場に不満があり、転職を考え始めた方』や『転職活動の進め方がわからない方』へ、最高の転職を実現できる情報提供を目指している。
本記事はキャリズムを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。
※キャリズムに掲載される記事は転職エージェントが執筆したものではありません。
- 新着コラム
- 人気コラム
- おすすめコラム