『若いうちの苦労といっても限界が…。』憂鬱な会社の飲み会エピソードベスト10

「会社の飲み会には参加する必要があるのか……」と毎回悩む人は多いのではないでしょうか。
「同僚との親睦を深めるため」であったり、「上司からの誘いを断ると出世しにくい」など、さまざまな意義もありますが、実際に「業務とのかかわり」はどれだけあるのでしょう。
家にまっすぐ帰りたくない人や飲み好きには、会社の付き合いだから……と正当化することができてありがたいかもしれませんが、会社の飲み会ほどツラい場はない!と思う人も多いようです。
新人には理不尽な要求ですら“君のため”と押しつけられることもしばしば…。
今回は新人さんたちから寄せられた憂鬱な飲み会エピソードを、筆者の独断と偏見によるランキング形式で紹介します!
第10位 「一杯」のはずが「いっぱい」飲まされた
先輩と営業周りした帰りに「明日もあるし、この後一杯だけ飲みに行かないか?」と飲みに誘われた。
しかし、先輩の愚痴を延々と聞かされて、終電まで付き合うことになってしまった。
第9位 「どこでもいい」と言っていたのに、文句をネチネチ言われた
忘年会のお店選びで上司が「お酒が飲めればどこでもいい」と言っていたので、去年と同じお店を予約したのに、お店に着くやいなや「お店選びが適当だ」と文句を言われた。
第8位 サビから始まる突然のデュエット
課長が娘さんの影響で覚えたらしく、私が入れた曲をサビから歌い出してきます。マイクは持っていないものの、声が大きいからほぼデュエットのようになっています。課長は少し音痴だし、興ざめもいいところで私だけ全然楽しめません!!
第7位 飲んでないのに、飲み代が割り勘
上司から「ちょっといいか?」と言われ、飲みに行くことになっても、お代はキッチリ半分。自分はお酒が飲めないので、ウーロン茶しか飲んでないのに、割に合わない…。
第6位 上司が来ないと送別会も始められない
私の上司は、自分がいない間に飲み会がスタートすると怒り出します。これは送別会や歓迎会でも同じです。上司の仕事が終わってからになるので、9時近くになることも…。その間、他の社員はサービス残業をしています。
第5位 お酒のおかわりは聞いてはいけない
新人女性はお酌するのが当たり前というのも理不尽だと思っていますが「飲み物のオーダーありますか?」と聞いたら「聞かなくても分かるだろう!」と怒られました。
第4位 新人は最後まで残るのが永久不滅マナー
我が社は、新人は誰よりも早く来て帰りは遅いのが当たり前で、これは飲み会にも適用されています。酔いつぶれた上司や先輩の介抱役として新人は飲み会に参加しなくてはいけません。
第3位 料理はお気に入りにしかなかなか回ってこない
部の女子社員で「会社でバレンタインのチョコは配らない」と決めたのに、1人ぬけがけして配った女子社員が。飲み会のとき、その子以外へは枝豆やフライドポテトばかりが回ってきました。
第2位 お酒でのトラブルを解決しても感謝されない
先輩が、店員さんから大きな声で騒いでいたことを注意されて、それが気に入らなくて、喧嘩になってしまいました。僕が平謝りして事なきを得たのですが、翌日先輩は何も覚えていませんでした…。
第1位 新人の洗礼儀式一発芸の強要
新人の登竜門ともいえる宴会での一発芸ですね。一生懸命にやったのに、少しも笑ってもらえなかったのはトラウマです。
さいごに
いかがでしたか?
新人はなかなか反論もしづらいですよね。
一時的なものについては、同僚や友人に愚痴を言いながら、うまく受け流していってストレスを溜めないようにしてくださいね…!

転職の体験談に関する新着マガジン
-
新卒で入社した会社は3年いたほうがいいって言われるのはな...
マイナス状態のときに面接を受けるより、勢いに乗っているときのほうがうまくアピールできるものです。職務経歴書にも、より多くの実績を書けるよう、目的を持ちながら自分...
-
マンガ「デザイナーの苦悩」渡辺貴博のお仕事体験記⑤
漫画家・渡辺貴博先生によるお仕事体験記。今回は「デザイナー」時代のお話。
-
「占い師として生活できる人は少ない」プロ占い師が仕事のリ...
・占い師って生活していけるの? ・一体何を見ているの? ・どんな相談を受けているの? ・絶対に答えられない質問ってあるの? 謎に満ちた占い師のあれこ...
-
【マンガ】上司の悪行をあらいざらい人事課長に告発した話
皆さまから寄せられた「お仕事に関する体験談」を漫画にしました。 今回は「上司の悪行を人事課長にあらいざらい告発した」というAさんのお話。
転職の体験談に関する人気のマガジン
-
マンガ「ハンバーガー屋店員の苦悩」渡辺貴博のお仕事体験記...
漫画家・渡辺貴博先生によるお仕事体験記。今回は「ハンバーガー屋店員」時代のお話。
-
【実録】新卒でブラック企業に入って危うく死にかけた話①内...
こんにちは。現在、旅人生活満喫中のあんにゃです。 「うちの会社ってブラック企業なんだよね」 「うちの会社も毎日終電帰りで本当に大変」 と私に相談し...
-
【アポ率5%・受注率50%】売上目標を達成し続けた営業マ...
皆さん、営業のアポ取りってどういう方法でやっていますか? 恐らく、多くの方がテレアポという手段を使っているのではないでしょうか。 どこの会社の営業部...
-
【実録】新卒でブラック企業に入って危うく死にかけた話③正...
どーも。新卒でブラック企業に入社してしまい、メンタルトータルブレイクしちゃったあんにゃです。 ニュースで見るようなブラック企業なんかよりも、もっとヤバいリ...
転職の体験談マガジン一覧へ戻る