【調査】69%が「自分の会社はブラックかも?」と感じていることが判明

昨今、世間を大きく騒がせているブラック企業問題。 終電ギリギリまでの勤務が何日も続いていたり、残業代が支払われていなかったりと、現在も過酷な労働環境で働いている方が少なからずいらっしゃるでしょう。
ブラック企業は、もはや他人事ではなく、誰もが関わる危険性を持っている問題です。
そこで今回は、実際にどれくらいの方が「もしかして自分の会社はブラック企業かも?」と思ったことがあるのかを30代男性100人に調査してみました。
うちの会社はブラック企業だ!と思ったことがある(69%)
アンケート結果紹介
- 休日でも会社に来るように言われた時には何かおかしいと思いましたし、残業手当が付かないこともあるのでブラック企業ではないかと思う時があります。(男性・35歳・埼玉県)
- 就業時間が守られていなかったり、上司がパワハラ気味であったり、給料が上昇しなかったりということなど、多くの件が該当しています。(男性・36歳・北海道)
- 飲食店勤務なため、欠員が出たら休日出勤は当たり前。2週間休みなしで連日12時間勤務になったときにブラックだと思った。(男性・39歳・埼玉県)
- 勤務時間が不規則で、クレームなどがあった場合には24時間会社に拘束されたり、お客さんから8時間説教されたりして帰れないことがある。会社自体のブラックというよりもお客さんの状況に応じて何時間でも拘束されることがある。(男性・31歳・長野県)
アンケート結果考察
ブラック企業の特徴といえば、連日の長時間勤務・常態化した休日出勤・残業代未払い・セクハラ・パワハラなどがその一例です。
実際に多くの方がこれらの被害を経験しており、水面下に数多くのブラック企業が存在していることが分かります。
うちの会社はブラック企業だ!と思ったことはない(31%)
アンケート結果紹介
- 中堅の小売業にいますが、店の売り上げに対して、人件費などが厳しく管理されています。契約した時間を過ぎ、残業になると上司の許可が必要になり、稼働時間の規制が厳しくなってきます。「時間内でできることをやる」を心がけています。(男性・35歳・神奈川県)
- 在宅勤務制度をいち早く導入して、社員に対する待遇を改善しようと考えてくれる会社だからです。(男性・31歳・東京都)
- 小さな工場なので残業自体ほぼなく、残業があったらちゃんと残業代がでますし、以前事故で数週間入院した時に工場長自らお見舞いに来てくれたくらいには従業員を大事にしてくれる職場なので。(男性・30歳・群馬県)
アンケート結果考察
一方、ホワイト企業では残業や休日出勤など人件費の管理が厳しく、また社員のために制度の改革も行われます。所属している社員は「大切にされている」と実感しているようです。
ブラック企業と分かったら
「この会社はおかしい!」と感じたとき、残念ながらたった1人の社員の力で現在の環境を変えていくことは難しいと言えます。
ブラックな職場環境は根本的に改善できないものだと割り切り、心身が限界へ達してしまう前に、転職などの実質的な手段に踏み切ってしまいましょう。
無理をしてブラック企業での労働を続けていると、心と体を故障させてしまうことがあります。その場合、社会復帰までに長い時間がかかってしまうなど、最終的に困るのは本人です。
ブラック企業には毅然と対応し、ご自身の心身を守るように行動することをおすすめします。

転職の体験談に関する新着マガジン
-
新卒で入社した会社は3年いたほうがいいって言われるのはな...
マイナス状態のときに面接を受けるより、勢いに乗っているときのほうがうまくアピールできるものです。職務経歴書にも、より多くの実績を書けるよう、目的を持ちながら自分...
-
マンガ「デザイナーの苦悩」渡辺貴博のお仕事体験記⑤
漫画家・渡辺貴博先生によるお仕事体験記。今回は「デザイナー」時代のお話。
-
「占い師として生活できる人は少ない」プロ占い師が仕事のリ...
・占い師って生活していけるの? ・一体何を見ているの? ・どんな相談を受けているの? ・絶対に答えられない質問ってあるの? 謎に満ちた占い師のあれこ...
-
【マンガ】上司の悪行をあらいざらい人事課長に告発した話
皆さまから寄せられた「お仕事に関する体験談」を漫画にしました。 今回は「上司の悪行を人事課長にあらいざらい告発した」というAさんのお話。
転職の体験談に関する人気のマガジン
-
マンガ「ハンバーガー屋店員の苦悩」渡辺貴博のお仕事体験記...
漫画家・渡辺貴博先生によるお仕事体験記。今回は「ハンバーガー屋店員」時代のお話。
-
【実録】新卒でブラック企業に入って危うく死にかけた話①内...
こんにちは。現在、旅人生活満喫中のあんにゃです。 「うちの会社ってブラック企業なんだよね」 「うちの会社も毎日終電帰りで本当に大変」 と私に相談し...
-
【アポ率5%・受注率50%】売上目標を達成し続けた営業マ...
皆さん、営業のアポ取りってどういう方法でやっていますか? 恐らく、多くの方がテレアポという手段を使っているのではないでしょうか。 どこの会社の営業部...
-
【実録】新卒でブラック企業に入って危うく死にかけた話③正...
どーも。新卒でブラック企業に入社してしまい、メンタルトータルブレイクしちゃったあんにゃです。 ニュースで見るようなブラック企業なんかよりも、もっとヤバいリ...
転職の体験談マガジン一覧へ戻る