リクルートエージェントの強みは何と言ってもその求人数。 70万件を越える優良求人から、理想の転職先を見つけることが出来ます。 また、キャリアアドバイザーの質も非常に評判がよく、自分でも気付かなかったセールスポイントを見出してくれたり、受かる面接のテクニックを学ぶことができます。 的確なアドバイスをもとに、良質な求人を見つけたい方にぜひ登録をお勧めしたいエージェントです!
「今の会社に不満があるから」というぼんやりした理由での転職活動にも関わらず、丁寧にヒアリングし、希望を汲み取ろうとしてくれました。私の年齢・希望職種で、今の会社以上の給与を求めるのは難しいと教えてもらえたのはありがたかったです。幅広い求人を保有しており、求人の質も良いと思います。
求人の数と質はとても豊富で、さすがは最大手という印象を受けました。自分一人で有る程度具体的な企業選びや分析ができるほどでした。また、スタッフの知識や経験も豊富で色々な視点から具体的なアドバイスをしていただけたのが助かりました。連絡のスピードにムラがあったのが難点ですが、選考対策やその後のフォローアップまで徹底的にサポートしてもらえました。
女性スタッフの方が担当してくださったのですが、求人探しに留まらず、転職活動中の孤独感、モチベーションの維持に関すること等、心理面でのアドバイスを柔らかい口調でして頂けたのは、安心感に繋がりました。また、職務経歴書の書き方等、面接官の心に響くテクニックも自分では知り得なかったので、とても参考になりました。
世間一般では「転職は35歳まで」なんて言われますが、50代でも待遇を下げることなく転職が叶いました。企業とのパイプが太く、中高年向けの求人も多く抱えているのは、大手エージェントならではだと思います。
仕事の合間に転職活動をしていたため、まとまった時間が取れませんでした。エージェントに面倒な面接日程の調整をしてもらえるのが便利でした。アプリも使いやすく、空き時間に担当者おすすめの求人をサクッと閲覧できるので良かったです。
タイトルの通りです。質問をしても回答が曖昧で、こちらが「こういうことで合っていますか?」と聞くと「そうですね」と返ってくるだけ。求人数や様々なサービスは充実しているので、担当者が当たりなら非常に良いエージェント。
登録後すぐに電話があり、面談までがスムーズだった。面談当日中に求人が送られてきて、後日求人を見た感想をヒアリングする電話もあった。所感を伝えたところ、次回からはそれを反映して求人提案してくれた。
希望年収を伝えたところ、経験値的にその年収は難しいという内容のことをはっきりと言われた。個人的には歯にきぬ着せぬ物言いは裏表がなく好きだが、人によってはやる気を失うかもしれない。
企業に対して、どのような文言で自分を推薦したのか共有してくれました。他エージェントではこのようなことはなかったので誠実さを感じ、リクルートエージェント一本に絞って転職を進めました。
前職場は55歳で役職定年となり、給与水準が大幅に下がるため転職を考えた。 役職定年前の給与と同等とはいかなかったが、そのまま元の会社に残るよりは好待遇で転職することができた。
最初に面談を受けた時は、これといった印象はなかったが、試しに無名のエージェントの面談を受けてみたところ、かなり対応がいい加減で、リクルートエージェントとの質の違いが一目瞭然だった。やはり大手は育成がしっかりしているのだと思う。
最初、書類選考でかなり落とされたが、担当者の方が「中途採用は書類選考が山場です。気を落とさず追加応募しましょう」と励ましてくれました。面接で不採用になったときも、不採用理由を企業に聞いてくれたので参考になった。
かなり年下の担当者だったためか、気を遣われているように感じた。 自分の性格上、厳しいこともズバズバ言われた方がやりやすいので、丁寧すぎる言い方が好みではなかった。 まあこればかりは相性なので、優しい言い方が好みな人には良いのだろうと思う。
様々な求人を幅広く取り扱っているので、たいていの希望条件はリクルートエージェントが保有している求人でカバーできます。管理職向けの求人を数多く紹介してもらえたので、良い会社と巡り合えました。
私の場合、少し経歴が特殊なため、職務経歴書にどのように記載するか迷っていました。たたきを作って担当アドバイザーに見て頂いたところ、すぐに職務内容を理解し、要点をとらえた表現を提案してくださいました。とても優秀な方でした。
選考を進めていくうちに、複数の企業との日程調整が必要になったが、任せたらうまく調整してくれた。また、ある企業から内定をもらった際に、より志望度の高い企業の選考結果がでるまで返答を待ってもらうよう交渉してくれた。
業界ナンバーワンだけあって、求人数が圧倒的に多かった。紹介の質も満足できるものだった。年齢的に転職先が限られる40代にこそおすすめのエージェントです。
アドバイザーに希望年収を伝えたところ、企業に対して年収交渉をしてくれました。自分では交渉しづらい部分なので非常に助かりました。また、前職の退職に際しても色々とアドバイスを頂きました。
職務経歴書・履歴書の内容や書き方についてアドバイスをもらい、その通りに修正したところ、書類選考の通過率が格段に上がった。
最終的には他のエージェントから紹介された会社に転職しましたが、サービス自体はリクルートエージェントが一番充実していました。熱心にサポートしてくださったので、内定をお断りするのが心苦しかったほどです。
初回の面接の前に、面接通過にむけたアドバイスをまとめたメールをもらえた。電話で面接の練習もしてもらえたので、受け答えの仕方などがわかり、実際の面接のときにかなり役に立った。
この年齢でマネジメント経験がないので面談が不安だったが、これまでのプレーヤーとしての経験を肯定してもらえた。給料はやや増えた程度だが転職できたのでよかった。
好条件の求人だけを精査して送ってもらえたので、膨大な数の企業から自分で情報を見て選ぶよりも格段にスムーズな企業選びができました。
事前に提出した職務経歴書に沿って面談しました。私の口頭説明を聞きながら、「その情報は職務経歴書にも記載すべき」「ここは具体的な数字を示した方がよい」など随時助言をくれました。結果、職務経歴書がかなりブラッシュアップできたので助かりました。
担当してくれた方がとても誠実で、転職に関する不安も親身に聞いてくれました。背中を押してもらい、良い結果が出るまで粘ることができました。ありがとうございました。
他社では、高望みの求人への応募をしても、エージェント側の判断で落とされ、書類選考にすら進めなかった。一方こちらでは、高望みの求人への応募も進めてくれた。きちんと企業から不採用にされたので、納得感を持って、自分のレベルに合った企業への入社を決断できた。
年収1,000万円以上のハイクラス求人も充実しており、好待遇での転職を実現できた。知名度の高さだけではなく、信頼性も高い転職サービスだと感じる。
初回の面談で希望を伝えたところ、それに合致した求人だけを紹介してもらえた。また、求人紹介やアドバイスの際も押し付けがましさはなく、好印象だった。
嬉しい悲鳴だが書類選考に予想よりも多く通過したため、同時期にたくさんの面接を受けることになってしまった。(基本的に1次面接前の辞退はNGとのこと)エージェントが間に入って日程調整を行ってくれたので助かった。
全体的には良いのにアプリの使い勝手だけが微妙でした。求人情報に写真がないので職場がイメージしづらかったです。アプリ以外には不満はありません。担当者もとても熱心な方でした。
志望度が高いA社の結果待ちをしている間に、志望度がやや劣るB社の内定をもらいました。B社側からは返答を急かされましたが、エージェントに交渉してもらい、A社の結果が出るまで待ってもらえました。そしてA社側にも早く結果を出すよう掛け合ってくれました。臨機応変な対応に感謝です。
事前に、アドバイザーの当たり外れがあるという口コミを読んでいたので覚悟していましたが、私に関して言えば大当たりでした。非常に気さくな雰囲気で仕事ぶりもきわめて丁寧。面接前のアドバイスも具体的で役立ちました。
求人数が多く、いろいろな企業を見比べた上で応募企業を選択できたので良かった。転職と言えばリクルートくらいの軽い気持ちでエージェントを選びましたが正解だったと思う。
求人紹介から選考対策や企業との調整までサポートが受けられて、費用が一切かからないのは凄い。転職関連のツールやコンテンツも充実している。活用しないのはもったいない。
面接前に担当エージェントから想定問答集をもらい、事前に返答を準備して本番の面接に臨んだところ、ほぼそのままの内容が質問された。エージェントを利用して良かった。
なぜか併用していたtypeのほうが書類選考通過率が良かった。 偶然かもしれないが、大手で利用者が多いので、一人一人にかける時間や推薦の熱量は手薄になりがちなのかもしれない。ただ、面談内容や求人数、検索機能などを考慮すると決して悪いサービスではない。良い面、残念な面とあった。
未経験業界志望だったので不安でしたが、これまでの経験の中からどうアピールすべきかコンサルタントの方が丁寧にアドバイスをくれました。
前回の転職では5カ月ほどかかり、仕事と転職の両立に骨を折りましたが、今回はリクルートエージェントを使って1か月で決まりました。担当者の対応が迅速で助かりました。
次々と提案してくるが、選定根拠がよく分からなかった。手当たり次第送っているようにも感じた。こちらも暇ではないので、もっと厳選して送ってきて欲しい。
面接があまり上手くいかず、面接直後に報告のメールをしたところ、わざわざ電話をかけてきてくださり、励ましや次の選考に向けてのアドバイスを頂きました。おかげさまで気持ちを立て直すことができました。
最初に当たった担当者があまりにも頼りなく、言動も二転三転するため、交代してもらった。新しい担当者は知識が豊富で助言も具体的だったので好感が持てた。気軽に担当者の変更を希望できるシステムで良かった。
キャリアアドバイザーが熱心にサポートしてくれた。メールで質問などをするとスピーディーに返信が来たので助かった。やりとりが円滑に進むかどうかは、私にとってはエージェントの良し悪しを見極める上で重要ポイントなので、満足度が高い。
アプリのマイページ上でこれまでの応募件数や選考ステータスごとの件数が一目でわかり、使いやすかった。担当者とのやりとりもアプリ上でできるので、メールが埋もれて見落とすようなこともなく安心だった。
大手だけあって申しぶんのない求人数と質でした。担当者は当たりはずれがあると聞いていましたが、自分の場合は当たりだったと思います。丁寧に希望を聞いていただきました。実際に提案された求人も希望にかなり近いものでした。
「今の会社に不満があるから」というぼんやりした理由での転職活動にも関わらず、丁寧にヒアリングし、希望を汲み取ろうとしてくれました。私の年齢・希望職種で、今の会社以上の給与を求めるのは難しいと教えてもらえたのはありがたかったです。幅広い求人を保有しており、求人の質も良いと思います。
女性スタッフの方が担当してくださったのですが、求人探しに留まらず、転職活動中の孤独感、モチベーションの維持に関すること等、心理面でのアドバイスを柔らかい口調でして頂けたのは、安心感に繋がりました。また、職務経歴書の書き方等、面接官の心に響くテクニックも自分では知り得なかったので、とても参考になりました。
求人の数と質はとても豊富で、さすがは最大手という印象を受けました。自分一人で有る程度具体的な企業選びや分析ができるほどでした。また、スタッフの知識や経験も豊富で色々な視点から具体的なアドバイスをしていただけたのが助かりました。連絡のスピードにムラがあったのが難点ですが、選考対策やその後のフォローアップまで徹底的にサポートしてもらえました。
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
資本金 | 3億5,000万円 |
設立 | 1960年3月 |
代表者名 | 代表取締役社長 北村 吉弘 |
従業員数 | 20,767名 |
業務内容 | インターネットを活用したマッチングプラットフォーム事業 |
電話番号 | 03-3516-1234 |
住所 | 東京都〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
就業時間中は連絡をしないでほしいと伝えていたのに、何度も電話をしてきた。
紹介された求人の中に希望に合うものが少なかったため、改めて厳選して紹介してほしいと伝えました。結果的に紹介しなおしてくれましたが、そこにいたるまでの過程で、もともとの求人を猛プッシュしてきたのが残念でした。選び直しを申し出しやすかったのは良かったです。
最大手なので期待していたが、提案された求人は正直微妙だった。ただ、自分で検索して応募した会社は全落ちだったので、結局提案された求人が自分の身の丈に合っていたということなのかもしれない。
求人を紹介された後、他エージェント案件のWEBテストや面接で忙しくなった。結果、放置状態になってしまったため、応募の催促の連絡が何度もあった。自分のペースで進めたい派なので合わないと感じた。
エージェントからは企業に関して良い面の情報しか出てこなかったが、実際に転職すると殺伐とした雰囲気だった。入社してみないと分からない部分も大きいのだと学んだ。
IT業界での転職だったが、担当アドバイザーがあまりIT業界に詳しくないようだった。外部からは分からない企業の内情などを知りたくてエージェントに登録したのだが、有益な情報はこれといって得られなかった。
外資転職には向かないエージェントという感想。外資系企業とのコネクションも弱く、特別な情報は出てこない。同じリクルートでも他の会社でも、外資専門を謳っているサービスが多数あるので、そちらに相談することをおすすめします。
有名企業への転職を希望していると伝えたのに、紹介された求人は知名度が低い企業ばかりだった。理由を聞くと「知名度よりも経験を活かせる会社に転職したほうが満足度が高い」と説明され、丸め込もうとしているように感じた。
面談後におすすめ求人が十数件送られてきたが、希望条件から外れているものも含まれていた。後日ヒアリングの電話があったので、そのことを伝えたところ、それ以降は希望に合った求人だけ送られるようになった。
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
資本金 | 3億5,000万円 |
設立 | 1960年3月 |
代表者名 | 代表取締役社長 北村 吉弘 |
従業員数 | 20,767名 |
業務内容 | インターネットを活用したマッチングプラットフォーム事業 |
電話番号 | 03-3516-1234 |
住所 | 東京都〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |