転職失敗で後悔したときにすべきこと|後悔する人の特徴と乗り切り方

編集者
CUS編集部
株式会社アシロ
転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「後悔するくらいなら転職しなければよかった」

「次の転職は失敗したくない」

といったように、転職して後悔する方も多いのではないでしょうか。

前職に問題があり転職したものの、働いてからミスマッチに気づき、転職を後悔するケースはよくあります。しかし、短期間で再転職を繰り返すと企業側の採用リスクが高く、難易度のハードルが高くなってしまいます。

そこで本記事では、下記について解説します。

  • 転職して後悔した人ができることについて
  • 転職の失敗でよくある後悔について
  • 転職で後悔する人に共通する特徴について
  • 転職で後悔しないためにやるべき対策について
  • 転職に失敗した人におすすめの転職エージェントについて

転職して後悔した人が知っておくべきことから対策まで詳しく解説します。もう二度と転職で後悔をしないためにも、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者
高橋 宇内人事&キャリアドバイザー経験者
採用コンサルタントとして企業の人事を複数担当。転職後キャリアドバイザーとして、新卒・中途の求職者の支援。

目次

転職して後悔した場合にすべき4つのこと

転職したものの失敗してしまい、後悔している人は少なくないですよね。では、そんなときにどのようなことをすればよいのかをお伝えします。

転職が失敗した理由を分析する

まずは転職がなぜ失敗したのか理由を分析しましょう。

  • 話すのが得意だと思ったから営業職になったものの辛い…。
  • 社風をしっかり把握しなかったために、会社にいること自体をストレスに感じる。
  • 残業はないと聞いていたのに、かなり残業させられている。

このように転職が失敗してしまった理由を明確にすることで、同じ理由で転職を失敗しないための判断基準を立てることができます。

仕事に何を求めるかを明確にする

転職の失敗理由を明確にしたあとは、次の職場に何を求めるのか明確にしましょう。

  • 休日日数が多いこと
  • 残業がないこと
  • 成長できる環境
  • 仕事にモチベーションがある仲間

このように、人それぞれ職場に求める条件は変わります。

今回の経験を通じて、ご自身が本当に大切にしている価値観をしっかり見つめなおしてみましょう。

譲れない価値観が決まると、次の職場で失敗する可能性を抑えることができます。

転職後にすぐやめるデメリットを知る

転職後にすぐやめることによるデメリットを理解して、本当に退職していいのか、それとも会社に残り続けるのかを判断しましょう。

再転職の難易度が上がる

転職してすぐ会社をやめると、再転職の難易度が上がります。

社員を雇用するためには、転職サイトやエージェントへの手数料など費用がかかります。

そのため、雇用してすぐにやめてしまうリスクがある方を、企業側はなかなか採用しにくいのが現状です

すぐに会社を辞めると信頼性が下がり、再就職が難しくなるので、退職するのかは検討してから決めるようにしましょう。

仕事がない期間が生じる可能性がある

仕事が忙しくて、転職活動の時間が取れない場合、退職してから転職活動をすることになります

退職後に転職活動を始めると、収入がなくなるため、焦って転職活動を進めてしまう傾向にあります。

自分の入社したい企業ではなく、内定がもらえる企業に入ってしまうと、入社後のギャップに苦しみ早期離職する可能性もあるので、辞めてから転職活動を始めるのは注意が必要です。

さらに転職活動が長引くと、経済的余裕がないと精神的にも辛くなってきます。最悪、再就職が決まらず、バイトや派遣などをしなくてはいけなくなる可能性もあります。

転職エージェントに相談する

仕事が原因で体調を崩したり、パワハラを受けたり職場に問題がある場合は、すぐに転職したほうがいいでしょう。

そんなときは、以下のようにあなたの転職を無料でサポートしてくれる転職エージェントに相談するのがおすすめです。

  • 求人紹介
  • 書類添削
  • 面接対策
  • 年収交渉

転職エージェントは転職先から報酬を受け取るビジネスモデルであるため、転職する方は料金がかかりません。

無料で登録できるので、今後の進め方に迷っている方は一度転職エージェントに相談してみましょう。

 

【関連記事】 転職エージェントと転職サイトの違いと賢い利用方法

転職で失敗する人によくある8つの後悔

すべての後悔に共通しているのが、理想と現実のギャップを考えずに転職してしまったという点です。

転職した人がどんな理由で失敗しているのか知っておくことで対策ができます。

仕事内容が思っていたのと違った

まず1点目は、入社前に言われていた職種や思っていた業務と異なっていたケースです

目的が漠然としたまま転職してしまうと、入社後のギャップが大きくなります。

職種や業界に関する情報を事前にどれだけ調べるかで、仕事内容のギャップを減らすことができます。

ただし、実際に働てみないと分からないこともあるため、希望している職種で働いている人に話を聞くのがおすすめです。

また転職エージェントは様々な業界の裏側を知っているので、一度相談してみましょう。

高橋 宇内氏

転職で後悔する人は何となく入社を決めてしまうケースが多いです。何年も働く仕事になるので、適当ではなく、キャリアビジョンを明確にしてから転職しましょう。

労働時間が長い

実際に働いてみると、残業時間が多く、プライベートの時間が取れないため、転職を後悔するケースもあります。

ワークライフバランスの取れた企業に転職したい場合は、残業時間や福利厚生を最優先に求人を探しましょう。

企業のHPを1つ1つ確認するのは、手間と時間がかかるため、転職エージェントに相談すると、残業が少ない求人を紹介してくれるかもしれません。

高橋 宇内氏

許容できる残業時間を決めておくのも手段のひとつです。または、在宅ワークができる会社への転職も検討しましょう。自宅で仕事をすれば、残業でも休みながらできるので、ストレスが減るのではないでしょうか。

思っていた労働条件と違う

入社前に必ず労働条件通知書を確認しましょう。

万が一労働条件が異なる場合、自分の希望と異なる仕事をしなければいけない可能性があります。

採用者に労働条件を確認する場合は、面接時よりも内定が出た後の方がいいでしょう。

高橋 宇内氏

労働条件は必ず確認してください。記載事項と異なる点を指摘できれば、労働条件を見直してくれるでしょう。

前の職場の良さに気づいた

前職で不満だった点やそのほかの労働環境などがさらに悪くなるパターンもあります。

前職の労働環境に恵まれていたことに、気がつき後悔するパターンです。

短期間で離職することはおすすめできませんが、自身の体調が崩れる場合などは退職しましょう。

高橋 宇内氏

後戻りすることはほとんど無理です。なので、いまよりも良い環境に巡り合えるチャンスだと思って前向きに転職活動しましょう。

人間関係が上手くいかない

新しい職場で1から人間関係を気づいていくのはなかなか骨がおれることです。

職場によって雰囲気や人間関係も大きく変わるため、信頼関係を構築することに時間がかかってしまうのは仕方のないことです。

高橋 宇内氏

転職はすでに関係値ができているとこに入るため、最初は人間関係に不満を持つ場合もあります。しかし、転職後に人間関係を良くするか悪くするかは、あなたの行動次第です。

これまでの経験を活かせない

前職の経験を活かして、さらに頑張りたいと思っていても、異なる仕事を任される可能性もあります。

新しい仕事はなかなか仕事の成果が出ずに、会社に居づらく感じることもあるでしょう。

とはいえ、少しずつ経験を増やしていけば、仕事のコツをつかめるようになるはずです。

高橋 宇内氏

新しい経験が積めるという解釈もできます。1つより複数の経験を持つ方が、市場価値は高くなる傾向にあるので、新しい仕事に挑戦していきましょう。

仕事が合わない

自分に仕事が合わないという理由で転職を後悔するのはよくあるケースです。

どんな仕事をしたいのか明確になっていないと、転職しても同じ失敗を繰り返す可能性があります。

今一度自分がやりたい仕事を明確にしましょう。

高橋 宇内氏

仕事が合わないことを理由に転職し続けると辞め癖がつき、雇ってもらえない可能性があります。自分に合わない仕事でも、やり方考え方を工夫して行動することが大切です。

社風に馴染めない

働く人たちがどんな考え方をしているのかも事前にチェックしておきたいポイントです。

自由な社風の会社から、ルールが厳しい会社へ転職すると息苦しさを感じるに違いありません。

面接時に、働いている人と話す機会を設けてもらうなど、会話する機会を作りましょう。

高橋 宇内氏

臨機応変に対応することもときには必要です。どうしても無理だと思う場合は、なぜ馴染めなかったのか分析したうえで、後悔しないように再転職をしましょう。

あなたは大丈夫?転職で後悔する人に共通する5つの特徴

転職がうまくいかない人にはいくつかの共通点があります。

そこで本章では転職で失敗する人の共通点を5つ紹介します。

企業が求めている人物像を把握できていない

企業がどんな人材を求めているのか分からないと、自分にあった企業に転職することは難しいでしょう。

自分がやりたいことをアピールするのでなく、企業側に自分を採用するメリットを伝えることが、転職活動では重要です。

企業目線ではなく自分本意の姿勢でいると、転職活動に苦労するうえに、自分の希望に合った企業で働くことは難しいでしょう。

他責思考が強い

転職の失敗した原因を会社や同僚の責任にする方は、転職しても失敗したり、すぐやめたりする可能性が高いです。

入社や退職すると決めたのは本人であるはずです。

周りのせいにする「他責思考」の考え方ではなく、原因は自分にある「自責思考」で物事を考えるようにしましょう。

自分自身に向き合っていない

自己分析ができていないと、自分が何をしたいのか明確にすることができません。

まずは自分が何をしたいのかを知ることから始めましょう。

やりたいことが見つからない人もいるかもしれません。

そんなときは、自分がやりたくないことから決めていくと、企業に求める条件が絞りやすくなります。

幅広く情報収集していない

求人情報や口コミだけで転職先を決めるのは情報収集が足りていません。

とくに口コミは誰が記載したかによって、内容が大きく変わります。

また業界や職種に関する、知識を事前につけておくことも重要です。

自分が入社したい企業に関する情報は転職サイトはもちろん、転職エージェントに質問して内情を把握しましょう。

内定を獲得することがゴールになっている

内定を獲得することが転職の目標になってしまうと、企業選びに妥協してしまって内定がもらえる企業ばかりに先行していしまいます。

内定が出やすい企業は人手不足である可能性が高いため、入社しても労働環境が悪い可能性があります。

転職活動の目的は内定をもらうことがゴールではなく、現職の不満や悩みを解決できる仕事場で働くことが目的であるはずです。

転職で後悔しないための5つの対策

転職で後悔しないためにやるべき対策は下記のとおりです。

  • どんな失敗パターンがあるのかを知る
  • 労働条件通知書は入社前に必ず確認する
  • 自己分析を徹底する
  • 幅広く情報収集を行う
  • 転職エージェントに相談する

転職して後悔した」といった状況ではなく、転職してよかったと思えるように、上記の対策を行いましょう。

どんな失敗パターンがあるのか知る

異なるパターンで転職を後悔しないために、今回の失敗以外にも転職で後悔するパターンを知っておく必要があります

たとえば、一度目の転職で後悔したパターンが「仕事内容の不一致」だったとしても、職場の雰囲気や残業の多さなど、他の要因で転職先と合わない可能性があります。

失敗パターンが思い浮かばないときは、転職する条件に優先順位を決めるようにしましょう。転職するうえで譲れない条件を5つほど決め、該当しない企業を見つければ、後悔する可能性が低くなるはずです。

転職で後悔しないように、自分に当てはまる可能性がある失敗パターンを考えてから行動しましょう。

労働条件通知書は入社前に必ず確認する

交わした労働条件と異なる仕事内容や条件を求められた方もいるのではないでしょうか。通知書をあまり確認せずに、企業側に手続きを任せてしまうケースはよくあります。

しかし、労働条件をすべて企業側に任せてしまうと、転職者が不利に作られる可能性もあるため、転職後に後悔する可能性があります。

また、働きたかった業界や職種にやっとの思いで転職できても、労働条件が異なる仕事をすると、ストレスや不快感を持つようになるはずです。

転職後に後悔せずに働くために、労働条件通知書を転職前に必ず確認するようにしましょう。

自己分析を徹底する

転職で後悔する人は、自己分析が不足している可能性があります。その理由は、自己分析を徹底的に行っていれば、自分にあう企業選びができるからです。

転職して後悔する方は、自分のことを客観的に分析できていない傾向があります。

転職して後悔している方は、同じ繰り返しをしないために、下記の項目を徹底的に自己分析する必要があります。

  • 後悔・失敗した理由
  • 企業に求める最低条件
  • モチベーションに上下がある時
  • 志望する業界や職種に行きたい理由
  • キャリアビジョンを達成するための条件
  • 志望先の企業に転職して達成できる目標・目的

このように自己分析は手間と時間がかかります。しかし、転職活動を妥協しまうと、結果として後悔するのはあなた自身です。

後悔しない転職をするには、自己分析を徹底的に行ったうえで、企業を選びましょう。

幅広く情報収集を行う

後悔しない転職活動にするには、企業に関する情報を集める必要があります。なぜなら、外部情報だけでは判断できない要素もあるからです。

例えば、企業のHPに掲載されている残業時間や離職率は、計算対象の社員によって大きく数字が変わります。

転職で後悔する人は、企業研究を怠っていたと考えらえられます。志望先の企業情報を調べたうえで、自分に合うか判断できれば、転職を後悔する可能性は低くなるはずです。

企業に関する情報は会社のホームページや求人広告だけでなく、SNSや口コミサイト、転職エージェントから情報を集められます。企業に関する情報を幅広く集められれば、正しい判断ができるでしょう。 後悔する転職を終わらせるためには、企業に関する情報を集めるための行動を起こしてください。

転職エージェントに相談する

転職活動で後悔した方は、1人で進めるのではなく、転職エージェントの力を借りましょう。転職エージェントは、転職市場の動向を把握し、成功するための方法を網羅しています

転職エージェントによっては、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動で手間がかかる準備を手伝ってくれます。また、志望する業界や職種、企業への支援実績がある転職エージェントだった場合、より詳しい情報を持っているでしょう。

転職エージェントを選ぶときは、口コミや評判が良く、支援実績がある会社を推奨します。とくに、あなたの志望業界や職種に合った転職エージェントを選ぶと、相性がいいでしょう。

転職に失敗した人におすすめの転職エージェント5選

転職に失敗した人におすすめの転職エージェントを5社紹介します。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
  • 転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)
  • キャリアアドバイザーの提案力に定評がある
  • 公開・非公開を合わせて約70万件以上の求人を保有

 

『リクルートエージェント』は、転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)です。
※2022年6月時点、厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(リクルート集計)

 

リクルートエージェントの注目すべき特徴は「キャリアアドバイザーの提案力に定評がある」点でしょう。

 

あなたの気づいていない価値を見つけ出し、活かせる転職先を紹介してくれ、採用担当者にあなたのことを売り込んだり、入社後の条件を交渉したりすることを得意としています。

 

サポート力には定評があるため、「自分自身を売り込むのが苦手」「年収などの条件交渉を代行してもらいたい」といった人におすすめです。

 

サービス名 リクルートエージェント
運営会社 株式会社リクルート
公開求人数 385,514件
非公開求人数 226,534件
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイト
※2024年3月18日現在

 

【リクルートエージェントの口コミ・評判】

模擬面接を通して「何をメインに伝えたらよいか」「企業側はどういう考えか」など、本番の面接で役に立ったことを学べました。

引用元:ご利用者の声|リクルートエージェント

職務経歴書の添削を丁寧にしていただき、各企業に精通した担当者からのアドバイスが、とても参考になりました。

引用元:ご利用者の声|リクルートエージェント

 

 

doda

doda

dodaの特徴
  • 圧倒的な求人数
  • 顧客満足度No.1を獲得
  • 直接応募も可能

 

dodaは、圧倒的な求人数と顧客満足度の高さが特徴の転職エージェントです。

 

保有求人は公開・非公開合わせて20万件超(※1)と多数で、キャリアカウンセリングを受けられる拠点は全国に12ヵ所あり、大手エージェントの中でも有数の規模を誇ります。

 

また、顧客満足度ランキングで1位(※2)を獲得した実績もあり、手厚いサポートと質の高い求人紹介に期待できるでしょう。

 

dodaでは、転職エージェントを介した応募のほか、気になる求人に自分で直接応募できる機能も備えられています。さらに、企業から直接スカウトが届くサービスもあり、自分に合った方法で転職活動を進められるのも魅力です。

 

(※1)2023年3月時点の求人数
(※2)2024年オリコン顧客満足度調査 「転職エージェント 20代」で1位

 

サービス名 doda
運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 243,348件
非公開求人数 38,013件
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイト
2024年3月18日時点

 

【dodaの口コミ・評判】

初めての転職におすすめ
初めての転職で使用しました。最初はdodaさんではないところを使っていたのですが求人が最初来たきり紹介がなく他も利用しようと思いdodaさんを登録。エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。

引用元:doda/デューダの口コミ・評判

こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております。

引用元:doda/デューダの口コミ・評判

 

 

 

マイナビエージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
  • 20~30代の転職に強み
  • きめ細やかなサポートに定評あり
  • 夜間・土曜日にも相談可能

 

マイナビエージェントは、はじめて転職する方におすすめの転職エージェントです。

 

キャリアアドバイザーの徹底したサポートに定評があり、ヒアリングに力を入れた面談を経て、希望条件に合う求人を紹介してもらえます。

 

応募書類の添削や模擬面接などにも対応してもらえるため、安心して転職活動に取り組めるでしょう。

 

保有求人数は7万件超(※1)あり、特に20~30代向けの求人を多く取り扱っています。

 

また、平日夜間は20:30まで、土曜日は9:30~17:30まで営業(※2)しているため、都合のいい時間に相談できることもメリットです。

 

(※1)2024年3月18日時点の求人数

(※2)店舗によって異なります。詳しい営業時間は各店舗に確認してください。

 

サービス名 マイナビエージェント
運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数 71,203件(※1)
非公開求人数 14,742件(※1)
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイト

 

【マイナビエージェントの口コミ・評判】

大変お世話になり感謝しております。もし知り合いで転職を考えている方がいればぜひ紹介させて頂きたいです。大変お世話になりありがとうございました。初回の面談からしっかりと聞き取りいただき、合致する求人を紹介頂きました。こまめにフォローを頂き、質問に対すても素早く返答頂きました。また常に的確にハッキリと根拠に基づくアドバイスを頂き、とても頼りにさせて頂きました。ありがとうございました。

引用元:転職成功事例|マイナビエージェント

マイナビエージェントを利用させて頂いたことで、転職という自分の人生の転機に力になって頂き、非常に感謝しております。間違いなく自分ひとりでは何をしたら良いかもわからず、現職でただただ働き続けていて、動き出すことが出来ていなかったと思います。転職に際してどう動いたら良いかを丁寧に教えて下さり、より自分に合った求人をたくさん提供頂いたこと結果が、自身の満足のいく転職先の決定に繋がったと思っております。ひとりひとりにしっかり寄り添って提案頂けるとても良いサービスだと感じました。キャリアアドバイザーには初めてお会いしてから長い時間になりましたが、定期的に気にかけて下さり、私の希望条件もしっかり加味してフォローをして頂き、本当に感謝しております。

(後略)

引用元:転職成功事例|マイナビエージェント

 

 

doda X

dodaX

doda Xの特徴
  • ハイクラス転職に特化
  • 年収800万円以上の高収入求人あり
  • ヘッドハンターからスカウトが届く

 

doda Xは、管理職やハイキャリアの方などに特化した転職サービスです。

 

全ての求人がマネージャークラスやCFO、事業戦略担当などのハイクラス求人で、現在管理職に就いている方のほか、転職をきっかけにキャリアアップしたい方にもおすすめできます。

 

年収800万円以上や年収1,000万円以上の非公開求人を多数保有しており、年収アップを目指す方も条件に合う求人を見つけられるでしょう。

 

登録すると、ヘッドハンターから直接スカウトが届くシステムで、忙しい方でも手間をかけることなく好条件の求人に出会える可能性があります。

 

気になる求人を見つけたらdoda Xを介して応募できるサービスもあり、自身の意向に合わせて転職活動を進められるのが特徴です。

 

サービス名 doda X
運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 47,729件
非公開求人数 非公開
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイト
2024年3月18日時点

 

 

type転職エージェント

type転職エージェント
type転職エージェントの特徴
  • 首都圏を中心に展開
  • 「納得感のある転職」の実現にこだわり
  • ITエンジニアや企画職・営業職に強み

 

type転職エージェントは、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に転職サービスを提供しているエージェントです。

 

「納得感のある転職」のサポートにこだわりがあり、キャリアの相談や希望条件に合った求人の紹介、応募書類の添削、面接対策など、転職完了まで手厚くサポートを受けられます。

 

企業の採用担当者からのヒアリングにも力を入れており、求める人物像や経験を把握したうえで求人を紹介してもらえるため、マッチング精度の高い転職の実現に期待できます。

 

特にITエンジニアや企画職、営業職の転職に強みがあり、25年以上の歴史(※1)と34万人以上の転職支援実績(※1)をもとに、転職を成功に導いてくれるでしょう。

 

(※1)type転職エージェントの公式ホームページより

 

サービス名 type転職エージェント
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数 10,107件
非公開求人数 17,636件
対応地域
東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に全国/海外
公式サイト
2024年3月18日時点

 

【type転職エージェントの口コミ・評判】

年収UP交渉もスムーズに進めていただき、大満足です!

(前略)

キャリアアドバイザーの方に相談すると、プログラミングの経験のほかにWEBサイトの開発経験があることは今後の転職にプラスになるという高い評価をいただき、どちらの経験も活かし、システムの企画にも携われるEコマースのシステムエンジニアで内定をいただきました。キャリアアドバイザーの方にスキルを正しく評価していただき、自信を持って転職活動に臨めたことが成功につながったと思います。年収交渉もスムーズで、企業からスキルを評価されているのだと思うとさらにやる気が出ますね!

引用元:転職成功事例|type転職エージェント

新たなキャリアの提案で年収大幅UP!

これまで社内SEとしてキャリアを積んできましたが、年収UPを目的に転職活動を始めました。社内SEとはいえ、携わったシステムは全てスクラッチで開発し、開発の全行程から保守・運用まで経験してきたことを伝えると、開発の全工程の経験がある点を高く評価してくださり、キャリアアドバイザーの方からITコンサルタントとして新しいキャリアを築いてみてはどうだろうかとアドバイスをいただきました。書類作成や面接対策をしていただき、万全の状態で望んだ結果、希望する企業から内定をいただくことができました。年収も自分が予想していたよりも大幅にアップし、人材紹介サービスを利用して本当によかったと思っています。

引用元:転職成功事例|type転職エージェント

 

転職に失敗して後悔する人によくある質問

転職に失敗して後悔する人によくある質問は、下記のとおりです。

転職に失敗したときの立ち直り方とは?

趣味や好きなことに没頭し、リフレッシュするといいでしょう。しかし、転職に失敗すると簡単に立ち直れるとは限りません。そのため、徐々に前向きに考え、後悔しないための再転職活動を始めましょう。

短期間で再転職は不可能でしょうか?

可能ですただし、推奨しません。短期間で再転職をすると、企業側の採用リスクが高まるため、転職の難易度が高くなります。少なくても半年以上は働くようにしましょう。

失敗する理由はなんですか?

転職活動に対す準備不足が主な原因です。転職で実現したいゴールを明確にして、逆算して行動できれば、転職で失敗する可能性を抑えることができます。次の転職活動で後悔しないためには、本記事で解説した行動を実践しましょう。

まとめ|転職で失敗して後悔したときは未来を考える!

転職活動に失敗してしまうと、後悔だけが残り、ネガティブになる方がほとんどです。しかし、今回転職に失敗した理由を突き詰めて、改善すればあなたにあった職場が見つかるはずです。

後悔しない転職活動を行うには、自己分析や企業研究、失敗するパターンなどの分析が必要です。転職してよかったと思える企業に出会うためにも、本記事で解説したポイントを意識して取り組みましょう。

自分一人で転職活動を進めるのが苦手な方は、転職エージェントの利用がおすすめです。

  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。